東海地区初のコストコ常滑へ行ってきました。 | ソフトバンク上飯田 | 営業時間 | キャンペーン | 店舗情報

東海地区初のコストコ常滑へ行ってきました。


こんにちは 携帯コンサルタント 名古屋 ソフトバンク上飯田 店長です。


8月30日に、東海地区初出店したコストコ常滑店へ行ってきました。


平日昼の14時頃に行ったんですが、まず驚いたのが

店に着くまで渋滞が一度も無かったこと。


駐車場に入る車の列すら無く、そのまま入れました。

拍子抜けでした。

店内に入るのも、会員証があったので待ち時間なしで入れました。(会員証作成の待ちもほとんど無いようでした。)

ニュースであれだけ言われていたので、警戒していましたが、思った以上に人が少なかったです。

とは言ってもオープン直後。

普通の店ではあり得ない人で、店内がごった返していました。

外国人のお偉いさんっぽい方が、店内のそこら中を回ってクッキーやパンなどの試食サービスをしていて、お寿司まで食べさせてもらいました(笑)。

他にも、そこら中で試食を絡めた商品の説明パフォーマンスやってて、お祭り気分でした。

目当ての物だけ買って、すぐ帰るつもりが、気づいたら2時間過ぎてました。

180円で、ドリンク飲み放題付きの巨大ホットドッグを食べて、大満足で帰りました。

目当ての物?コレです。

鶏の丸焼き(ロティサリーチキン)。


これで698円です。

売り切れていることが多いようですが、1個だけあったのをタッチの差でゲット。

ちなみに、コストコが安いかどうかですが、

よく売っているような商品は大手スーパーの方が安かったりします。

コストコは、個人的にはプライベートブランド(コストコ専用商品)と海外製品、業務用製品を買う店だと思っています。

これらは、絶対的に安いです。

そういった所をちゃんと見極めて買えば、年会費4,200円は元が取れますが、なんでもかんでも安いと思って買ってしまうと、ビックサイズ商品がほとんどなのもあって、単なる無駄遣いになってしまったり、使い切れず廃棄することになってしまって、損をしてしまいます。

ちなみに、コストコ行く前に、すぐ横の「めんたいパーク」に行ってきました。

入館料無料で、めんたいこの博物館と工場見学が常時予約無しで見られます。

明太子と明太子パンと明太子軍艦の試食(実質、食べ放題)とドリンク飲み放題まで付いて、無料なのでオススメです。

ひと通り楽しんでも、30分以内で回れるので、コストコに行く前、行った後はオススメスポットです。






2016年 3ヶ月連続で更新中�N���b�J�[


名古屋 ソフトバンク上飯田 店長でした。

※本記事は投稿時点の情報です。内容が変更になる場合がございます。


【ソフトバンク上飯田】
●営業時間:10:00 ~ 19:00 ●定休日:火曜(年末年始除く)
●住所:愛知県名古屋市北区平安2丁目3-32 第2諏訪ビル1F
●電話番号:052-910-2500 ●駐車場:店舗裏にあり

iPhone・スマホ初心者の方へ
楽しく、わかりやすく、難しいことは知らなくていい。
使いこなさなくても、必要なポイントを1日1テーマずつお話ししています。
『 初めての人でも安心して始められるiPhone ・スマホ講座 』
(全5回/無料)