マイスター認定講座いよいよ最終回です!! | 明石 神戸 お料理苦手でも大丈夫♪テーブルが華やかになるデコ巻き寿司教室 オハナろーる~Ohana・Roll~

明石 神戸 お料理苦手でも大丈夫♪テーブルが華やかになるデコ巻き寿司教室 オハナろーる~Ohana・Roll~

明石市の自宅にて、デコ巻き寿司教室をしています。
お料理とはちょっと違うデコ巻き寿司ならではの
ドキドキ・ワクワクや、デコ巻き寿司を通して大切な方との
楽しい会話を体験してみませんか?
お子様連れ大歓迎です。

こんにちは


お料理苦手でも大丈夫!

テーブルが華やかになる♪

デコ巻き寿司教室

オハナろーる~Ohana・Roll~

芝智子です。

 

昨年10月から始まった

 

認定講座ですが

 

マイスター認定講座

 

最終回を迎えました音譜

 

マイスター講座で選択出来る絵柄は

こちらの2つです。

 

デコ巻きずしマスター課題作品

 

(画像は協会よりお借りしています)

 

Bコースを選ばれた受講者様

 

マイスター講座、最終回は

 

海原富士山車(だし)を作りました(*^o^*)

 

(受講者様の作品です)

 

最終回はマイスター講座に必ずある

 

デコ巻きで作る文字ビックリマーク

 

Bコースではお祭りの山車(だし)に

 

よく見ると「祭」っとかかれていますねウインク

 

そして、海原に昇る朝日を浴びて輝く

 

世界遺産の富士山富士山

 

これでデコ巻きずしマイスターになるための

 

全ての講座が終了しましたニコニコ

 

講座を重ねる度に

 

少しずつ難易度が上がっていきましたが

 

受講者様の技術やスピードも

 

どんどん上達されていましたウインク

 

私は、認定講座を初めて

 

開講させて頂きましたが

 

自分の時と変わった認定制度や

 

私にできるのか?っという不安

 

娘が在宅しながら大丈夫か?(>_<)っと

 

色んな感情でいっぱいでしたが

 

受講者様の温かいお気持ちと

 

私もたくさん勉強をさせて頂き

 

私もデコ巻きを作るスピードが上がりましたよビックリマーク

 

デコ巻きずし認定講座では

 

段階に応じて様々な絵柄を

 

2つのコースから選択し

 

お好みのデコ巻きを

 

作成していきますので

 

受講者様と相談して

 

ご都合のいい日程を組んで

 

進めていきます。

 

なので、自分のペースで

 

受講できます(*^▽^*)

 

チェック デコ巻きずし認定講座ってどんなの??
チェック デコ巻きずしの講師を目指してみたい!
チェック 講師を考えていないけど受けてみたい!
チェック 
デコ巻きずし認定講座について直接話を聞いてみたい!!

チェック 何か新しい事を始めたい!

 

ご興味をお持ちの方へは

実際にお会いしてガイダンスも行っておりますので

気軽にご連絡くださいねニコニコ

(講座への勧誘は一切・絶対にありませんのでご安心を!笑)

 

☆2級ディプロマ講座

(入門コース)はコチラ

2級ディプロマコース

 

1級ディプロマ講座はこちら

decosushi1

 

デコ巻ずし認定講座については

 

日本デコずし協会のHPに記載されています。

 

認定講座についての

 

お問い合わせは

 

コチラ→☆
 

2月のレッスン予定
 【雛祭り】

 

 

2月16日残2

2月27日残3

ご予約はこちら

 

お問い合わせはコチラから

LINE@のご登録はコチラ

 友だち追加
 検索ID 「@dru6373k」