セルスタータが動かない | SBS一宮

セルスタータが動かない

アドレスv50のセルでエンジンが掛からないとの訴えでご来店。

修理箇所発見の順番は色々有ると思います。

サービスマニュアルの順番を守る。

一般的に可能性の高い方から点検する。

車種固有の壊れやすい部分から点検する。

余り部品を外さずに簡単に見れるところから点検する。

これらの組み合わせなどです。例として、簡単に点検出来る所を点検した後、

よく壊れると所を点検するなど

現状の把握

セルではエンジンは掛からないが、キックでは掛かる。

エンジン本体はokですね。

次はバッテリーの点検です。

通常バッテリーを外して点検するのがマニュアルの作業です。

先に正常なバッテリーをブースターでつなぐ。

これで何も外さずにバッテリーの問題を無視出来ます。

これで掛かればバッテリーを交換。

掛からなくても最低の手数でそのまま次の点検に進めます。

ブースターでつないでも掛からないですね。

次はセルモーターにダイレクトに電気を流します。

バッテリーからプラスの線だけ引いてきて、セルモーターにつなぐで見る。

今回はこれで掛からなかったのでセルモーターでした。




$SBS一宮


$SBS一宮