24時間使えるランドリー室を完備しています。
シュレッダーも完備。
当物件は、住民専用の「ランドリー室」を1階に設置しています。
オートロック物件なので、外部の人間は、このランドリー室には入れません。
当物件の居住区は、2階と3階にあり、この1階には住居はありません。
よって、深夜や早朝もランドリー室をご利用できます。24時間ご利用できます。
洗剤と柔軟剤を豊富にご用意しています。自分で、買う必要はありません。
バイキング方式で、お好きな洗剤や柔軟剤を自由に使うことができます。
いろいろなメーカーの洗剤や柔軟剤の使い比べができるのです。
海外の都市部に住んだことがある方ならわかるのですが・・・
アメリカのニューヨークなどはアパートには洗濯機を置けないので、
住居の共同ランドリーやコインランドリーを皆が使います。
ニューヨークだけでなくロサンゼルスもこの手の住環境が多いようです。
ランドリー室は、たいてい1階か地下室にあることが多いようです
欧米のマンションのランドリールーム
アメリカに限らずヨーロッパでも衣類を外に干せない不便さがあります。
欧米の高級マンションは、人目に付くベランダで洗濯物を干しては
ダメと、住民ルールが決められる場所が多いです。洗濯物や布団が干して
あると生活感が出て建物や街の雰囲気が台無しになってしまうから
のようです。
欧米のマンションのランドリールーム
日本の高級マンションの中にも、ベランダで洗濯物を干しては
ダメという物件が増えているそうです。フィリピンやマレーシア
など東南アジアの高級コンドミニアムでも、洗濯物は外に
干してはならないというルールがこのところ定着してきています。
やはり、マンションなどの集合住宅では、深夜の洗濯は騒音問題が
発生しますし、ベランダに洗濯物を干すと美観上の問題も発生します。
当物件は、ランドリー室を1階に設けているので、騒音の問題が
発生しません、住居部分は、すべて2階と3階にあるため、
深夜でも、ランドリー室を使うこともできます。また、高速ガス乾燥機
も設置しているので、梅雨や長雨の時も洗濯物の乾燥に困ることは
ありません。健康への影響が懸念されるPM2.5(微小粒子状物質)の
多い日には、重宝されます。
上は、当物件の高速ガス乾燥機です。8㎏までの大容量の衣類を
30分間でふわふわに乾燥させることができます。
当物件のランドリー室です。いろいろなメーカーの洗剤と柔軟剤で溢れています。
空いたスペースも、写真のとおり、様々な部分洗い洗剤や漂白剤で
いっぱいです。
オミクロン対策として、アルコール消毒液とペーパータオルを設置しています。
また、2階と3階の階段に消毒液を設置しています。
コロナ対策は、頻繁に手指を消毒するしか方法はありません。
いろいろな、生活用品やゴミ出しに必要な「ビニールひも」や「ガムテープ」
などもご用意しています。宇都宮市は、東京とは違い、スプレー缶は、ガス抜き
することがルールとなっています。 ガス抜きの器具もご用意しています。
また、ゴミ出しする場合、資源ゴミや不燃ゴミの袋に貼る紙もご用意しています。
機密文書は、シュレッダーすることが指示されています。ランドリー室には、
シュレッダーもご用意しております。
電動式のシュレッダーで、ホッチキスをしたたままの5~6枚の
文書でも、そのまま裁断できます。
こういったシュレッダーを各自で部屋に用意するとなると、場所をとられます。
必要な時に部屋へ持ち込んでシュレッダーをして、終了したら
元の場所に戻してください。 (3.8kgと女性にはちょっと重いですけど)
シュレッダーは、74期の修習生のアンケート調査によるご要望により、
設置することになったものです。
布団乾燥機もご用意しております。(1.8kgと軽量のタイプです)
さて、ランドリー室には、普段は使わないけど、必要な時にないと困るもの
などを用意しています。たとえば、長さを測るメジャーや、家具を組み立てる時
に必要になるドライバー類、北欧の家具を組み立てる時に必要な六角ボルトなど
便利なものを完備しています。(使い終わりましたら、元の場所に戻してください)
だだっ広い宇都宮市では、買い物に自転車は必須です。自転車用の空気入れも
ご用意しています。これも、各自の部屋で用意するとなると、場所をとります。
なお、当物件には、自転車置場が2か所あり、レンタル自転車を5台ご用意
しています。
簡単な救急箱も設置しています。傷口の手当ができます。
これらのサービスは、オートロックにより外部の人間が建物内に
入れない共用スペースがあるからこそできるサービスです。
外階段・外廊下で、誰でもアパートの建物内に侵入できて、共用スペース
のない物件では、できないサービスになります。
宇都宮市内の一般的なアパート (外廊下・外階段)
裁判所(裏門)まで、 距離242m
検察庁(裏の通用口)まで、距離237m
セブンイレブンまで、 距離195m
- ┗ 大家のこだわり/当物件の特徴・自慢 ( 20 ) ← 修習生が最初に読むと参考になるメイン記事
- ┗ 大家のこだわり/家具・家電付賃貸 ( 8 ) ← 次に読むと参考になる記事
- 【★賃貸選び入居者目線アドバイス】 ( 15 ) ← 次の次に読むと参考になる記事
- 【★当物件周辺の地図及び案内】 ( 19 )
- ┗ 近隣の飲食店 ( 107 )
- ┗ 近隣の商業施設・その他施設 ( 51 )
- ┗ バス・交通機関 ( 11 )
上記 を読めば
宇都宮での司法修習生活は
最低限オッケーではないでしょぅか
予習ばっちりと下記 はイメージ動画
今年の入居者様の募集に関しては
内覧ができずご迷惑をおかけしております。
お 知 ら せ
QRコード
10/31現在の募集状況 無
11月以降退去予定 2室 75期修習生の退去含む
12月後半退去予定 2室 75期修習生の退去含む
現段階では
各居室共にお申込み契約の意志を頂いています。
面談 →正式契約締結完了の居室より
募集中止をさせていただきます。
宇都宮駅から宇都宮地方裁判所と物件への道順
JR宇都宮駅よりバスで当物件への順路
コチラヲクリック
お問合わせ他
『申込み』『質問』『希望』『相談』等
下記1.「メール」と2.「ブログ」両方にお願いいたします。
1. mail コチラをクリック
2. blog コチラをクリック
3. Instagram コチラをクリック
4. Facebook コチラをクリック
5. Twitte コチラクリック

テーマ別
司法関係のブログは
こちらクリック
#76期 #司法試験 #司法修習生 #司法修習 #76期司法修習 #76期司法修習生 #予備試験 #司法試験予備試験 #司法 #ロースクール #栃木県宇都宮市 #宇都宮市 #宇都宮 #栃木県 #東武宇都宮線 #宇都宮ランチ #宇都宮 #和食ランチ #8010 #テイクアウト弁当 #夜の弁当 #宇都宮カフェ #自転車 #駐輪場 #ドアスコープ #盗撮 #自転車条例 #自転車保険 #自転車保険義務化 #自転車ヘルメット #自転車レンタル #インターネット無料 #WIFI無料 #オートロック #防犯カメラ#宅配ボックス #家具家電付 #ゼロゼロ物件 #家具家電付賃貸 #宇都宮賃貸敷金礼金0 #家具家電付賃貸 #宇都宮賃貸お得 #宇都宮市賃貸 #宇都宮賃貸マンション #ゼロゼロ物件 #一人暮らし #賃貸マンション #家具家電付き #宇都宮賃貸マンション #コロナウィルス対策 #75期司法修習生 #司法試験 #司法修習生確定申告 #確定申告の準備 #確定申告司法修習生 #法学部 #司法修習 #司法試験予備試験 #司法修習生 #弁護士 #宇都宮裁判所 #ルームツアー #YOUTUBER #ユーチューブ動画 #光熱費 #単身赴任 #単身者 #転勤 #転勤族 #新入社員研修 #新入社員 #公共料金 #転勤妻 #転勤族の妻 #転勤族 #転勤族ママ #転勤族妻 #リノベーション #リノベ #リノベ物件 #オシャレ賃貸 #北欧インテリア #北欧 #北欧風 #北欧テイスト #北欧ナチュラルインテリア #北欧デザイン #北欧家具 #北欧雑貨 #北欧柄 #ニトリ #IKEA #イケア #シンプルライフ #ブルックリン #ブルックリンスタイル #Nシリーズ #IKEA購入品 #フランフラン #フランフラン購入品 #無印良品 #無印 #無印良品購入品 #インテリアコーディネート #韓国インテリア #シンプルナチュラル #インテリアコーディネーター #整理収納 #整理収納アドバイザー #整理収納コンサルタント #整理整頓 #整理収納教育士 #インテリア #二人暮らし #おうち仕事 #ライフスタイル #ライフワーク #二拠点生活 #デュアルライフ #アパートホテル #旅しながら働く #多拠点生活 #リモートワーク #宇都宮 #ワークスペース #司法修習生 #司法試験予備試験 #裁判官 #検察 #宇都宮賃貸敷金礼金0 #弁護士 #修習 #火災保険 #災害 #シンプルライフ #司法 #賃貸マンション #賃貸物件 #賃貸 #賃貸アパートマンション #賃貸住宅 #マンスリーマンション #宇都宮テラス #宇都宮東口 #カンデオホテルズ #カンデオホテル #マンスリーマンション #ゼロゼロ物件 #司法修習 #家具家電 #司法修習生 #宇都宮賃貸敷金礼金0 #宇都宮市 #家具家電付 #宇都宮裁判所 #レンタル家具 #家具家電付き
#北川景子 #無印良品 #一人暮らし #司法試験 #司法修習生 #家具家電付 #宇都宮賃貸敷金礼金0 #家具家電 #法学部 #司法修習