テーマ:アキレス腱断裂(保存療法)
(左足:断裂から50日め~56日め)
ギプス6週間生活⇒終了

断裂から8週め・装具2週め
 
あの頃は(ハッ!)
・両松葉杖で歩行
・実家⇔実家の最寄駅は車椅子
・平日は午後から出社させてもらう
・会社の最寄り駅⇔会社はタクシー
 (8週めのタクシー代:5千円弱)
・リハビリはほぼしていない頃
 (通勤・仕事で精一杯)
 
ちなみに…今、お困りの方は
テーマ:ふりかえり・まとめ
こちらはもっと先まで書いています
よろしければご覧ください
ウインク
 
サッカー サッカー サッカー
 
■50日め グータラ休日
・時計を見たら7:47
 8:20くらいにリビング→だらだら
・昼は妹と二人で海鮮丼を食べる
 (妹に買ってきてもらった)
・とりためた録画を見る
 サッカーボール触りながら⚽
 (両足や太腿に挟む、足裏で転がす)
 
サッカー観戦の飛行機と宿を予約
 この日から2か月後=117日め
 再断裂さえしなければ
海外逃亡サッカー
 それを励みに頑張ろう!と思った
 
・夕方から夕飯まで昼寝する
・自宅に持ち帰るものの整理をする
・夕飯後もゴロゴロ…
・1時くらいに寝る
 
■51日め ゆるゆる頑張る
・8:50からまどろむ
・天気雨→家を出る時には上がった♪
・車椅子(母)
 今日の母は少し息が上がってた(感謝)
 10:05発の電車・途中から座れた
 
・会社の最寄り駅はエレベーター点検中
 エスカレーターより階段が近いので
 ゆっくり階段から下りる
 練習の成果?松葉杖でも意外と平気
 ※周囲の方が見ていて怖いかも
 タクシーで10:57ビル到着
 
・自席が無くなり超ストレスフル
 ロッカー⇔仕事机 いちいち荷物を運ぶ
 マジウザ早く元に戻せ!(内心激怒)
 ※後日、固定席制に戻ることになった
・昼食は肉!(盛り合わせ)
 松葉杖で移動するには少し遠い店
 普段なら5分、今は10分ちょっとで移動
・定時で上がれたが、社内試験があるので
 21:20頃まで残勉
 
・タクシー…
 停車後にワンメーター上げられた
 
※悔しかったら早く治るしかない…
・帰りの電車は6分遅れ全て座れた
・改札内から実家まで松葉杖で10分
・ごはん食べて24時前に布団
 1時過ぎに寝る
 
■52日め グッバイ車椅子&お久し風呂
・7:45くらいに目が覚めたけど
 着替えてリビングに出たのは9:15過ぎ
ラスト車椅子(母)ありがとうキラキラ
 ※貸出期間が1か月(延長申請せず)
・10:08発の電車 終盤まで座れず
 
・ランチはセルフサービスの店
 席まで運んでいただく…
 食後は自分で返却口に戻す
社内試験ダメダメチーン
 無意味な問題が多い(言い訳)
・帰りのタクシーは安く済んだ
・電車の優先席で寝たふりを決め込む
 40前後と20前後の女性…(閉口)
 
アキレス腱断裂してから初の湯舟
 洗い場→浴槽 入るのに5分かかる
 ※生まれたての子鹿の心細さを知る
 出る時に縁に座ったけど滑った…
 
仰向けでドボン笑い泣き
 とっさに左膝を折り曲げていたし、
 左足で踏ん張らなかったから、
 大丈夫だと思うけど…焦った。
・2時頃に寝る
 
■53日め こっそり海外逃亡を企てる
・外出する母と一緒に実家を出る
 9:47発の電車 混んでいて座れず
 母と別れるタイミングで座れた
 
・自宅に寄った後、再び電車に乗る
 隣の駅から男性に席を譲っていただく
 降車時に車椅子にひかれかける
 (正直、わざとレベルのタイミング
ゲロー)
 他は何事もなく11:05ビル到着
 
・昼食は松葉杖を置きやすい店へ
・仕事後の片付けに少し苦戦
・帰りの電車は途中から座れた
 ちょっと一人になりたくて自宅へ
海外のサッカー観戦のチケット購入
・2時過ぎに自宅のゴミ出し(自由)
 
■54日め マイペースな休日
・8:50くらいに目が覚める
 当然ながら食べ物が何も無い
・10:50くらいに牛丼屋で朝食
 近くのカフェでコーヒーを飲む
・腸が快調♪(ノンストレス)
 
・13:15自宅を出て13:28発の電車に乗る
 電車待ちの間に
自販機でお茶を買う
 (ギプスの頃は自販機を使えなかった)
 1つ隣の駅から座れた
・駅から地上:なんとか階段も上がれた
 下りるより上る方が楽
 
・13:55頃に映画館に到着
 途中ウトウトしたけど内容は良かった
 ギプスの頃と違って気持ち悪さはない
 
(ギプスの頃の映画鑑賞はダルかった)
 場内の階段昇降はややしんどい
 ※なんだかんだ松葉杖(行くな
ニヒヒ)
 
・トイレに寄った後、軽くお茶して、
 少しウィンドーショッピング
 店の入口でドアを開けてくれた
 親切な見知らぬ女性2人組に感謝
 
・エレベーターで駅のホームへ
 60代後半の婦人に席を譲ってもらい
 大変申し訳なく思う
 (通勤でもなく遊び歩いてるだけだしね)
 隣は寝たふり決め込む若い女性…
 
・実家近くの100均の1階で買い物
 17時過ぎに実家に到着
・録画した番組を一通り見る
 
・22時過ぎに風呂(湯船は2回め)
 左足も素足でも大丈夫という感覚
 少しずつ戻ってくる
・今更ながら…ポーン
 左足のアキレス腱の太さに驚く
・23:40頃から布団でゴロゴロ
・2時くらいに消灯
 
■55日め この日も休日
・7時台にぼんやりまどろむ
・無意識に左足を踏ん張り少し痛む
 ※実際は寝ていて足を伸ばした状態
 装具を少し緩めただけだけど
 腱が大丈夫か少し不安になった
 
・8時前に目が覚める(元気)
 8:20くらいにリビングへ
・朝食&おやつ食べてゴロゴロ♪
・実家の2階まで上がってみる
 上がる時は右足(健側)から、
 降りる時は左(患側)からが動きやすい
 ※後々、リハビリ通院が始まってから
 「
まだ階段は使わない方がいい
  と言われたけど…(^^ゞ
 
・15時少し過ぎから19時台まで昼寝
 ※まだ妙に疲れやすい時期だった
・夕飯後、録画した番組を見る
・21:15くらいからまたゴロゴロ♪
・(外出しなかったので)風呂入らず
ゲロー
・1時頃に寝る
 
■56日め 帰りはタクシー使わない
・6:10頃に2階の物音に気付く
・6:30頃にリビング
・7:04実家を出る 7:17最寄駅発
 途中から普通席に座れた
 タクシーはのんびり運転だった
 
出社前にスタバに寄る(断裂後、初)
 季節のフラペチーノはイマイチ(^^;)
・昼食:1番近い店が良かったけど満員
    その50m先の店へ
・仕事は適度な忙しさで定時上がり
 
会社の最寄駅まで初めて歩く
 雨上がりで人が少なめ
 でも足元は2~3回ヒヤッとしたかな
・駅ではエスカレーターでホームへ
 帰りの電車は3つ前の駅まで座れず
・会社のビル1階から実家まで58分
 怪我以来、最短!?
 
・朝からたまに患部がうずく
 面倒かな?と思っていたけど
 4日後に通院予約していて正解だった
・風呂(入浴時だけ素足でも大丈夫♪)
・0:09寝る
 
サッカー サッカー サッカー
 
■8週めを振り返って
アキレス腱断裂から約2ヶ月
風呂に入れるようになったから、
海外に行こう!
(飛躍ハンパない)
もちろん(?)この段階ではまだ誰にも
海外逃亡することを明かさず…
※確実に反対される状態
ニヒヒ
 
左アキレス腱を断裂してから4日めに
右足もアキレス腱炎を発症(全治4週間)
それが
8週めでも治っていなくて、
寝る前に湿布を貼っていたはず
だけど
全く記録メモにございません笑い泣き
 
装具のパッド1枚外したはずなのに
それも書いてない…笑い泣き
(適当な性格全開のメモ)
 
リハビリはほぼしていなかったと思う
(適当な病院からも何の指導もない)
ギプス→装具に変わった7週めよりは
装具での歩行に慣れてきた週だった
 
そんな感じで?
まだまだ日常にはほど遠いけど、

少しずつ日常を取り戻し始めた時期
 
■ちゃんと教えてチョンマゲ
当時の病院では何も教えてくれなかったのですが…
装具(初期?)の頃は、
患側の足を一歩出す
患側を超えないように健側の足を出すと
再断裂の予防になるそうです
(3~4ぐらいのブログで見かけた指導)
 
個人的には本能的に
歩幅は患側(左)は普通に一歩踏み出す
健側(右)は小股…みたいな感じで、
無意識に患側の一足先分ぐらいしか
健側の足を出してなかったと思いますが
ちゃんと教えてくれ~
ゲッソリ
 
■アキレス腱断裂オタク
ギプスの頃からだけど
断裂経験者のブログを読みあさる
なんとなく寝つけない日は夜遅くまで
ひたすら読みあさっていた
↓1つ前の記事↓

オススメブログ&サイト
 
たまに夜中にこのブログのアクセスが
急増すると、
“うんうん。分かるよ”
勝手に気持ちが分かった気になるニヒヒ
 
眠れぬコネコちゃんやコブタちゃんや
美女やイケメンを孤独にさせないために
せっせと長いブログを書いております
(「
ホントかよ」のツッコミ可サッカーラブラブ)