はじめにの記事が読みにくい!!
(パソコンから投稿した)
ブログ初心者いち◎です。

※「はじめに」後日リライトしました。

めげずに2件めの投稿いきます。


『買って良かったもの』

・ギプス用のサンダル
(病院で購入。通販でも買える。)

・サイクリング用の手袋
 ※ジェル入り
(松葉杖を使う間、両手を保護。)
 杖にクッション付けてもいいけど、
 回るというレビューもあったので、
 カラフルな手袋で気分をアゲていた。

・塗る消炎剤
(アンメルツなど。腱鞘炎の対策。)

・100均の靴カバー
 ※ダイソーのビニール製
(かかと付ギプスの時や雨の日対策。)

・100均の低反発インソール
 ※ダイソー(靴カバー内に装着用)

・ザムストの製品 ※健側の足用
 HA-1レギュラー(サポートソックス)
 FA-1(足首サポーター)

 松葉杖の初期の頃、
 電車で立っていられなかったけど、
 ザムストを使ったら大丈夫だった。
 最終的にソックスは7足も買った。

 ただ、チクチクするというレビューも
 あったので敏感肌の人は注意かも?
(そのレビューも分からなくない)

※チクチクするかも?なのは靴下

※足首サポーターは素足でもサラリ♪


『たまたまあって助かったもの』

・バレエシューズみたいな靴下
 ※足首付近がゴム。伸縮性がいい。
(足先の冷え対策)

・少し厚底なスリッパ 
 室内で移動しやすかった
 (高さ2cmぐらい。健側の足用。)

・大きめな毛糸の靴下
 (健側の足用。冬用。)

・ポケットの口が真上にあるベスト
 スマホなどちょっとした物を
 入れて移動するのに便利だった
(口が横や斜めだと物が落ちる。)

・ワンサイズ上のスポーツソックス
 MIZUNO製でサポート機能がない靴下
 装具の時に楽だった。

・ウェストバッグ
(斜めがけで前後に回して使用。)

・ノートパソコン収納ポケットがある
 リュックサック
(会社内で書類の持ち歩きに便利。)



分かりにくいな(^_^;)
写真を用意できたら、
今後の記事で貼る…かもしれません。