{477A78DA-067C-442C-B3C3-6FBFAD47F1C3:01}
皆様こんにちは!
出雲大社でお迎えしてきた大和姫さま(ヤマトタケルの巫女の叔母様です。草薙の剣を与えた方。)と、とあるお客様から頂いた布施弁財天様の護符、息す神社の白蛇さんを玄関に置いています。
{A2963778-10CF-48BE-9EDD-166B4325FC01:01}


百合ちゃまと薔薇ちゃまも個人の好みで置いちゃうのは許して~❤️(=´∀`)人(´∀`=)

ここ十数年使わせて頂いて居る、乙姫、と言うハンドルネーム。

白蛇さんがいつも気になってしょうがなかった、と言う生徒様が続出なので、知らない方も多いかと思い乙姫に至った経緯を少しだけお話ししますね。

私は乙女座生まれ、バンドのボーカル時代に音の姫になりたかったので音姫、笑
そして橘を研究し始めたきっかけが実家の家紋が丸に橘、その昔の風土記では鹿島神宮領として橘村と呼ばれていた事、実家の土地を掘り起こしたら聖徳太子と言う文字の石碑が出て来て、調べたら橘寺と言う所に住み、奥様は橘の郎女、お父さんの天皇も橘が付き、
最後に夢で見た風景がヤマトタケルの妻である弟橘姫の命そのもので教科書を読んで始めて知った経緯から、乙姫、と言う名前を長く使わせて頂いております。

白蛇さんは本物を三回見たことが有ります。

乙姫さまが度々白蛇として多数の神話に変化して登場しているのも偶然にしては、だったのでご縁を感じてこだわっています。

白竜湖、と言う日本で一番小さい湖に真冬に行った時に、物凄く強い百合の香りがしました。

なので百合には特にご縁を感じて色んな種類を買ったりしてしまいます。

龍神さんがいる時は、何故か強い百合の香りがするように感じます。

元来スピリチュアルな世界を否定して物理や脳の研究からこちらの世界に入っているので不思議な話は苦手でした。

でもここまで体験してしまうとどうしても信じざるを得なくなった次第です。
{932F5E4A-C575-485E-96DD-5028AA637949:01}

カサブランカのような、京都で買ったあの強い百合の香りの練り香水の香りが。

五感をコンセプトに沢山のサロンを展開したり今もしたりしています。
見て、味わって、香って、触って、聞く。

陰陽五行も勿論必要です。
木火土金水。もっかどこんすい。

つらつらと書いてみましたが、何か反応が出る方居たらそれはそれで面白しかな。

どうせ消えゆくサダメなら
何を残せる

何を出来る

歌えや唄え

遊べや遊べ


能の音楽が聞こえる。



乙姫拝

otohime8350@ezweb.ne.jp