suzu  bousi

沢山アクセスを頂きまして有難う御座います☆^^ご予約も休日に重なったりと思うように取れない時も有り、申し訳有りません。スケジュールカレンダーに間に合わない毎日です☆

その中で急遽、休日を返上して拝見させて頂いた方の霊視内容です。


先日、体調がどうもおかしい、それも病院に行っても原因不明、と言われてしまった方々を視るために、身内の友達だったので私の家で見る事になりました。

女性と男性がおりまして、最初に一番大変なご様子の女性から。

その女性が来る前の30分ほど前から、急に身体が熱くなり、着ていた服を一枚脱ぎました。『ありゃ、これ、ちょっと凄いかも』と思いつつ、女性とお会いしたところ、やはり風邪を引いていらっしゃったそうです。

その他に、冷や汗のような熱いんだけど、寒い?ような変な汗を全身にかきだしたので、その方の左側にきちんと並んで座っている亡くなったお父様から。『ホルモン・・自律神経』と言う言葉を聞き、「女性ホルモンと自律神経に気をつけたほうがいい、と亡くなったお父様が私にその症状を伝えてきて言って来ていますが、思い当たりますか?これ、めちゃめちゃ苦しいですね。><;;」と伺うと、先日まさに、体調が悪くて病院に行ってきたらそのまま女性ホルモンの異常が分ったばかりだったとか。それは徹底的に治さないと後々大変そうなので、頑張って通って下さいね、と伝えました。


体調もここ数年で急に悪くなったとの事でしたが、呼吸、器官のあたりがとても違和感を感じ、何となく器官にへどろのような物が沢山くっついて、その気持ち悪さがずっと離れなくて困っている、との事。
勿論原因不明。かきむしるような違和感と苦しさにほとほと困っている、との事でしたが、色々と視えてきて、言いづらい事柄を言わなくてはならなくなりました。


「・・・・えーと、あのですね、近親者、もしくは血縁者の方の中に、自殺をされた方、それも首吊りをされた方、いらっしゃいませんか?」

「・・・・居ます。」

「その方のフルネームを教えて頂けませんでしょうか。」

「えーと、実は二人居まして・・・。先ほど言った家の墓に二人入っております。」


@@!!これを聞いた瞬間、まずい!!と感じて、更に話をする。 彼氏も危なくなってくるし、影響は彼氏にも及んでしまう!!

「お二人のフルネームを教えて下さい。そこから情報頂きますから」

「○○ ○○○ と、○○ △△△△です。」

そのお二人のお名前を唱えて情報をその相談者の中と守って下さっている方から探す。


「きちんとね、きっと葬儀は行われたそうですね。ちゃんとやる事をやってくれてはいて、その件においては問題は無いのですが、・・・・何故かこの二人、お酒が飲みたいらしく、それも絶対に日本酒、すぐに飲めるようにふたを空けて墓の右に置いてくれ、って言うのですが、行けますか?でもこのお墓の場所、めちゃめちゃ遠いみたいですね。」

「はい、○○なんですよ。行けないです。確かにその叔父達はどちらも日本酒しか飲まない位に大酒飲みだったのを思い出しました。母に頼んでもいいですか?」

ここで隣に居た亡くなったお父さんが登場して、『お前が行きなさい!』と言ってくる。

それを伝えると、やはり遠いしどうしよう、と言われる。そりゃそうです。

一応、お二人のフルネームと生年月日をそれぞれ唱え、日本酒に相談者のフルネームと生年月日を書いてもらい、その相談者さんからあげた事にしてもらう、と言うやり方でお母様に置いてもらったら、その息苦しさからもしかしたら軽くなる可能性もあるかもしれませんよ、と伝えました。

他にも色々とああでしょう?こうでしょう?とやりとりをして終わりましたが、その後に拝見した彼氏さんにも彼女の影響で色々な病状が出てきていました。

このあたりはちょっと書けないので省きますが、もしも呼吸が原因不明で苦しかったりされる方々いらしたら、お墓でも寝る前でもいいので、
『もしも息が苦しくて亡くなった祖先の方がいらしたら、どうか苦しさから安らかになりますように。○○(自分のフルネーム)を、どうか守って下さいね。有難う御座います。』と言ってみて下さいね。

一応、私はどこの宗教にも属しておりませんが、こうも霊の方々と交流していると、そう言う言い方が一番いいのだろう、と思わずにはいられなくなるんです。

霊の存在を未だに否定されている方々、やはり多いかと思います。

お友達の方の中にもいらっしゃいます。

でも、そうしたら、私のこの毎日起きている日常の不思議な体験はどう説明出来るのだろうか、そのほうを教えて欲しいと切に思うのです。

本当は私だって信じていない部分も有った立場ですから、不審に思う方の気持ちも凄く分ります。

受けた事のある方々は既にご存知ですが、私は皆さんの過去や先祖さんや事件などを全く知りませんよね?家にも行った事は有りませんよね?何故それらが分るのでしょうね。

もっと多くの方々が、この事実を知って貰えたらなと毎回思います。



勿論わたくしは医者ではありません。治癒力を促すような、不可思議な力は持っていません。異常を感じたら、すぐに皆さん病院に行きましょう。私に治して、と言うのは間違いです。^^;



乙姫@中村拝☆