ホットクック よく使う機能 | らいらのブログ

らいらのブログ

アラフィフパート主婦です。ファッションと美容を自分らしく楽しんでいます。節約ブログなのか散財系なのか立ち位置定まっていません。これはもう読者さんに決めてもらうしかない。

ホットクックを買って1ヶ月が経ちました。

よく使う機能は、

「蒸す」

かぼちゃとか人参を
蒸し板に乗せて

手動メニューで蒸す

7分ぐらい?

これは、野菜や切る大きさを統一して使い慣れる
ことですね。

そこで私が気になるのは、

{7131768B-8F16-4998-8CCE-F2EA832CA2B6}

いつだったかレストランで頼んだ
この野菜の種類が豊富な
バーニャカウダ。

これとても美味しかったのだけど、
この野菜全ていっぺんに蒸してるのか、

それとも一種類ずつ蒸して、
お客さんに出す時に盛り付けてるのか?

ホットクックで野菜を蒸すまでこんなこと
考えもしなかったなぁと思うのでした。