ブログの更新などしていないのに
毎日数件のアクセスがある。
たまにアクセス解析を見ると
決まってカラスがスズメを食べることに
関して、検索で来ている。
カラスは身近な野鳥の中では
観察するとおもしろい部類だろう。
ゴミ袋を破って食べ物を漁る様子、
人間の個体を識別して危険を
判断する能力、
瞬膜の観察がしやすい、
何種類かの歩き方を使い分ける、
寒い日には電車が通ったばかりの
熱を持ったレールに降り立って
足を温める賢さ、
1対1の追いかけっこで周りが
見えなくなる愚かさ、
集団で1羽を攻撃する凶暴性、
ちょっと思いつくだけでも
枚挙にいとまがない。
ただし、カラスは相手が弱いと判断
すれば、人間にも襲いかかって
くるので、観察は充分気をつけて。
さて、これは私がピグライフを始めて
間もない頃の画像だろうか。
1箇所欠けた大きな植木鉢が
良いなぁと思ったのを覚えている。
だから画像を残したのだろう。
誰の庭かは判らないが、最後まで
水やりをしに行ったのかな?
そうそう、この植木鉢、別に
ゲームの中の自分の庭に置きたいと
思ったのではなく、実際に部屋に
欲しいなぁと思ったのである。
できれば、ぬいぐるみの素材で
上部で昼寝ができればなと。
ちなみに、この月は、21日まで
1つの庭に1日5回まで水やりが
できたらしい。