プノンペン ローカル市場とクメール料理 | チロ@カンボジア

チロ@カンボジア

気づいたらカンボジアにいました。
カンボジアで専業主婦をしています。期間限定のカンボジア生活の記録と子育て記録をまとめて

アラフォー自分探しをしています。
ここにいる間に見つけられるかなぁ

今日もクメール料理レッスン
材料を買いにローカルマーケットに
 
ひき肉が挽きたてだったので

市場で買ってみた
まあ、、スーパーで買うのも、市場で買うのも見えるか見えないかで
買うのにためらう
 
衛生環境真顔
 
写真をよく見たら肉の上に、ぞ、ぞう 
いやいや
 
タオルが乗ってる
ダイジョウブ ダイジョウブ
火が入れば
 
ダイジョーーーーブ
 
 
500g12000リエル 3ドル
イオンと変わらない?
 
 
そして、今日作った料理がこちら
↓↓↓
カンボジアの醗酵食品
プラホックを使った蒸し料理
 美味しかった
市場で見たことはあっても食べるのにちょい勇気がいるけど
 
何が入っているか分ったら
 
ダイジョーーーーブ
 
 
話し変わり
今日の市場の
パッションフルーツが安かった
1キロ 1$
 
オレンジは1キロ 1.2$
あんまり甘くなかった・・・
今日のはハズレだったチーン
 
果物屋のお姉さんにどこから来たの~って聞かれて
日本だよ~って英語で会話してたら
 
隣にいたおばちゃんから
クメール語でこういうのよ
○○ジャポン
○○部分忘れた・・・
 
で、帰宅後本で調べてスイーパーのおばちゃんにもう一度トライ
クニョム モークピー ジャポン
 
おばちゃんがモニョモニョ返してくれたんだけど聞き取れず
 
次男が「おばちゃん何て言ったか分かった?」
私:「分からないよ」
 
次男:「間違ってるよ」だって
 
笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き
出たでた まただよ
面白いから続けるけどさ
 
 
さぁ!気持ち切り替え
ケップで買ったペッパーミルがかわいいだけじゃなく
使い勝手もよかった
 
 


ランキング参加しています
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村