コントロールバイナル | DJ SHIBUCHIN blog

コントロールバイナル

今日は3.11






あの東日本大震災から1年が経ちました






つねに自分は何が出来るだろうと考え行動してきましたが、やはり自分には音楽しかありません






少しでも多くの人に音楽の楽しさを伝え、そして元気になってもらえる事を願って、これからも頑張って活動を続けて行きたいと思います!






その音楽活動の中のひとつ、DJ







もちろん、DJをするためには色々なツール(道具)が必要です







今ではPCでのDJプレイが定番になりました






SBCはseratoのScratch Liveというソフトを使い、アナログと同じように音楽データを扱えるコントロールバイナルでプレイをしてます (バイナルはアナログレコードの事です)






そのコントロールバイナルを最近、新たに購入したので紹介しますね (同じコントロールバイナルを使っていると摩耗してデータが読めなくなる場合があるので、SBCは10枚の5setを定期的に買い替えます)






photo:01








seratoのコントロールバイナル






カラーは何種類かありますが、SBCはクリアーなグリーンをチョイス (あっ、写真が逆向きになっちゃったあせる)






photo:02









バイナルから透けて見える渦巻きは何かというと







photo:03









DJ Qbertモデルのスリップマットでした (スリップマットとはレコードを滑りやすくするマットです)







それと名プロデューサーJ Dillaモデルのコントロールバイナルもゲット (RIP...)








photo:04








中を開くと







photo:05









7インチのドーナツ盤レコードとドーナツを合わせたかのようなデザインが (美味しそう)







スリップマットも付いていて可愛いです







photo:06










コントロールバイナルはブラックでシンプル








photo:07








PCDJが皆使うコントロールバイナルですが、人と差をつける為には限定品をゲットしたり、センターにオリジナルのシールを貼ったり、ここで個性を出してアピールする事が大事だと思い常にチェックは欠かせないのですアップ






そして今夜はこのタイミングでDJがありますがsecret partyの為、詳細は言えませ~ん (ゴメンナサイあせる)







もし遊びに来られる方がいたらSBCのプレイだけではなく、手元もしっかりチェックしてもらえたら嬉しいです (オニューのコントロールバイナルを使いますよ~)







それでは、そろそろ今夜の選曲に戻りまーす☆







またねニコニコ


    SBC