5月22日午前中は、西武小手指車両基地の様子を見に行きました。

 

今回は、先日101系263Fに牽かれ小手指に到着した元小田急8000形8261Fの様子を見に行きました。

 

甲種輸送から2日、ある程度落ち着いてきたので、今回視察に行ってみることにしました。

 

この日8261Fは、修繕14番線の目立つ位置に顔を覗かしていました。

 

隣の線・修繕15番線には101系263Fが留置されていて、小田急車と西武車が顔を並べていました。

 

なお、263Fは自動連結器から密着連結器へ交換済でした。

 

 

5.22(水)@西武小手指車両基地

 

小手指車両基地に留置中の元小田急8000形

 

元小田急8000形8261F

 

女性専用車両ステッカーなどステッカー類はそのままでした。

 

小田急8000形に西武鉄道の冷房装置を絡めて。

 

今日の車輪削正は6000系6107F。

 

休車中の20000系20103Fは3群5番線。

 

またこの時間、6000系の黄色帯編成・6117Fも小手指車両基地にいましたが、11時15分ごろに20M(2)で再出庫していきました。

 

※撮影はすべて車両基地敷地外で行いました。

 

こちらもご覧ください!(ブログランキング)