いつもブログを見てくださるみなさま
ありがとうございますおねがいルンルン

更新の励みになります!










今年の梅雨はあっという間に明けてしまいましたね

しかも急に夏がやってきて
体がついていきませんえーん



おまけに飼ってる犬が肉球を火傷してしまったようで
お散歩に行くのを嫌がり脚をペロペロ舐めていますぐすん

アスファルトに触れて暑くないか確認してから
散歩に行くようにはしていたのですが
火傷するほど熱いところを歩かせていたのかと思うと
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
夫と対策を練って今後同じことがないよう
気をつけて行きます!








さて早いもので娘も5ヶ月を迎えました照れ


5ヶ月になってすぐ
娘はいつものようにリビングでコロコロ
寝返りして遊んでいました


しかし1mほど先にある犬のオモチャ
オモチャめがけて
ゆーっくり進んでいるではないですかガーン





うむ…??
これはずり這いってやつになっていくのか?





と思った翌日ハッ






明らかに進むスピードが速くなっている
そして犬のオモチャを掴んで口へガーン
急いで手からもぎ取りました!!

これからこんな場面が増えてくるんだろうなぁ〜
何でもかんでも制限したくはないので
様子をよく見て、お医者さんに相談して
家族みんなが楽しく暮らせるよう工夫していきたいと思いますおねがい





そしてずり這い開始から1週間の今日




5メートルくらいなら平気で進んでいますくるくる
目的のものがあるとあっちへズリズリ
こっちへズリズリ

娘も自分の意思で体を動かすことができ
行きたい方向に行けて
視界が変わることが楽しいようですニコニコルンルン


ケガと誤飲だけには注意して
基本的に好きなようにさせています



我が家には、なんでも食べちゃう
食いしん坊の犬(誤飲で手術も2回も…タラー
がいますので娘の手の届くところには
なにもありません

また掴まり立ちや歩くようになったら
対策は必要かなと思いますが
今はこのままいけそうですおねがいOK





にしてもずり這い始まるの早いのでは…
まだまだ先のことって思っていたので
こんなに早く目が離せない時がくるとは
思いもしませんでしたアセアセ

でも娘のできることが増えるのは
親としてとても嬉しいですくまクッキー












そして今週から始めようと思っている離乳食


先週10倍粥を試作してみたのですが
失敗…ガーンガーン
1食分だけ作るのは至難の業でした!




そして今日1週間分を作りました照れ


①炊いたお米大さじ4、水300mlをお鍋に



②沸騰したら弱火にして20分コトコト



③火を止めて5分蒸らす




④ブレンダーでポタージュ状に




(⑤濾し器を通す)
↑これは念のためでやってみたのですが
ブレンダーの実力をなめてました(笑)
全くツブツブは残っておらず
お粥は濾し器をサーッっと通っていきましたてへぺろ




ちなみにうちのブレンダーはブラウンのものです







⑥リッチェルのフリージング容器に入れる

小さじ1のトレーと小さじ2のトレーに分けました
大さじ分食べられるようになったら
大きいトレーも買ってあるので
そちらも活用したいと思いますグッ


あとは固まったらジップロックに入れて
冷凍庫へ雪だるま
作ってから1週間以内に消化するようにと
離乳食の本には書いてあったので
忘れないように日付を書き込みますニコニコ日本国旗








さて食べてくれるかなニコニコ??
また離乳食始めたら
ブログに綴りたいと思いますふんわり風船星