ゴールデンウィークは毎年田舎に帰る事にしています。

今では北陸新幹線🚄も開通しとても便利になりました。

そして

立山連邦を見るとああ~富山に帰って来たんだなぁといつも思います。



ケアハウスに92才の母がいます。

母はとても元気で4Fに住んでいますが、階段を使っています。

毎朝6時に起床しラジオ体操をし、10時には廊下を30分位歩き、毎日ラジカセ📻で歌を覚え、趣味はカラオケ🎤🎶
カラオケ大会にも毎回出場し今度は何を歌おうかとルンルンしています。

耳も遠くなく、喋るのは普通なのです‼

身の回りの事も全部自分で出来ます。
ケアハウスなので食事やお風呂は提供されます。

私位の年代になると親の介護の話が良く出ますが、私は本当にありがたいと思っています。

そして、色々ないきさつから主人の母も(私からは姑さん)6Fに住んでいます。88才です。

どちらかと言うと、義母の方があちこち支障があるような…

でも毎日お茶飲みし、いい関係で過ごしています。お茶

ですから富山に帰ると二人の母に会えるのです。

今年も母ズは元気でした。おねがい