最後の日

夜中3時30分頃からオーロラ出現率大を期待して少し早めに2時過ぎにホテルを出ました。

何人かも来ていて最後に掛けます。💪

飛行機✈に合わせて朝食3:30、ホテル出発4:20となっているのでギリギリ迄頑張ろうと言う事です。

けっこうあちらこちらに出ているそうですが、私としては雲☁との区別が分かりません。

ボーッと白くなっていて、微かに赤い色が付いています。

良く見る“緑のカーテンがゆらゆらとたなびく”とは程遠い感じですが、特殊なカメラ📷でなければなかなか難しい様です。

まぁ良いかと空港に向かう途中、車窓からそれらしき物が…⁉


バスを停めて頂き外に❗

肉眼では白く横に広がっている雲のような物

オーロラです。!

その時のグループの人が撮った映像を頂きました。



まさしくオーロラです。

想像していたのとは違いますが、これが普通なそうな。😅


とりあえず 最後の最後でやっと出会いました。😊💓音譜


アイスランドは西暦874年 バイキングのインゴルファーアルナソンという人が見つけ、最初4万人があちらこちらに散らばり長い間そのまま続いたそうです。

ヨーロッパの中で国が出来た経緯を把握出来ているのはアイスランドだけだそうです。

★男女の格差が世界一少ない

★鉄道がない

★首都レイキャビック以外信号機🚥がほとんどない

★高速がない(普通の道路でも90㎞出せる)

★現在登録日本人は123人

等々 
  興味深い事が多い、何しろ気温が高い。
  これから観光客がもっと増えるであろう
  国でした。

そして、食べ物は美味しく食事の時は日本の様にお水が出ます。食後はコーヒー、紅茶☕が付きます。

なので、特別飲み物を頼まなければ支払いはありません。

また、🚽トイレチップさえもカードで🆗のカード大国です。

しかし、有料トイレは一ヵ所だけでした。

物価はとても高く、ランチは最低でも3,000円位かかります。

でも 電気代、水道代などはとても安いらしいです。

あっという間に過ぎたアイスランドの旅


また現実に戻るんですね。😄