アイスランド2日目

首都レイキャビックのグランドホテル





とても素敵なホテルでした。ホテル


《ヘトリスヘイジ地熱発電所観光》

地下から沸き出る豊富な湯量を大きなパイプで国のすべてに供給しているそうです。


朝9時半頃 やっと日が昇り始めてあたりがしらじらしく開けてきました。

《ゴールデンサークル観光》

グトルフォスの滝


幅70メートル 落差30メートル

流れ落ちる滝は圧巻です。

何日か前に降った雪が少し残っている程度で、寒さは東京と変わりません。

アイスランドと聞いただけで寒い‼と思われますが、1月の平均気温は最高2度 最低-2度で今日は5度 緯度の割には大変暖かいのです。

ストロックル間欠泉

4・5分間隔で勢いよく吹き上げる。
地球の神秘を感じます。


かってテレビ“地球の果てまで行ってQ”で出川哲朗氏と森三中さんが「間欠泉でしゃぶしゃぶが出来るか?」でロケをした所です。


シンクヴェトリル国立公園
地球の割れ目ギャウ




現在もなお右と左に1センチずつ広がっているそうです。





アイスランドの気候は1日のうちでもコロコロ変わり、雨になったり晴れたりします。くもり雨
そして、雨風の時はやはり体感温度は低く感じられます。


夜 オーロラ観測

雨が止んでいたのですが、途中から激しい雨風になり、うっすらと緑の帯は見えましたが断念。⤵

また明日に期待して就寝します。