ご覧いただきありがとうございます花SBキャリアカレッジ梅田校のスタッフです!
3月になり街中で桜が描かれた商品を見ると、もうすぐ訪れる春が待ち遠しくワクワクした気持ちになりますぽってりフラワー


さて今回は、医療事務について取り上げたいと思います気づき

 

医療事務には、医科・歯科・調剤の3種類があります。

ひとくちに医療事務を学習する!といっても、それぞれ学習内容が違いますキラキラ

※診療報酬の土台となる医療保険制度(保険証の種類など)のように、共通の内容も一部あります

ではどこが違うのでしょうかはてなマーク

 

学習する内容の違い


丸レッド医科
歯科を除く、すべての診療科での保険請求・医療用語・人体の基礎知識など
診療科というのは、内科、皮膚科、小児科などのことです。
各診療科で行われる診療(検査、処置など)に対して診療報酬の計算を行います。
また、カルテに書いていることを理解するために、病気の名前や検査や処置などで使用される言葉や、人間の身体・臓器の名前や役割なども学びます。

四角グリーン歯科
歯科の保険請求・歯科の医療用語・歯の基礎知識など
歯医者さんで行う診療に対しての診療報酬を計算します。
また、お口の中の病気や、歯科医院で使う用語なども学習します。

ダイヤオレンジ調剤
調剤薬局の保険請求・薬の基礎知識など
調剤薬局で行う行為に対しての診療報酬を計算します。
また、薬の形状や体内での作用などについても学習します。

SBキャリアカレッジでは、現在「医科」「調剤」について学ぶコースが開講中ですオーナメント
医科は学ぶ範囲が多いですが、総合病院やクリニックなど働く場所の選択肢が広がります。
また調剤の知識も身につけることで、調剤薬局へも自信をもって応募できますねOK

医療の用語などは最初は聞き慣れないため、難しく感じることもあるかもしれませんが、先生が授業でしっかり教えてくださいます拍手
分からないことを質問して、アドバイスをもらうこともできます!!

また、試験の時に分かりやすいように配布された資料に工夫をしたり、放課後に自主学習されるなど、受講されている方は各々試験の合格や就職にむけて努力されていますよ100点

たくさんのことを学ぶからこそ、同じ目標に向かって頑張る仲間と一緒に、対面で授業を受けるメリットは大きいですね乙女のトキメキ
今後も医療事務のコースは開講予定です二重丸

開講時期が決定しましたら、ホームページでもご案内いたしますので、是非チェックしてみてくださいねPCスマホ笑い

 

SBキャリアカレッジ公式LINE

スキルアップ講座のお知らせを定期的に配信!

友だち追加

 

SBキャリアカレッジInstagram

月ごとに開講する職業訓練の内容が分かる!