こんにちは。

SBキャリアカレッジ梅田校のスタッフですトイプードル

 

12月になり駅前やお店もクリスマスの飾りで賑やかになりましたねクリスマスツリーサンタ

街も気温もすっかり冬らしくなりましたが、風邪も流行りやすいこの時期、体調を崩さないように手洗いうがい、そしてしっかりと睡眠をとって体調を整えましょう予防

 

さて、今回はSBキャリアカレッジで受講可能な「医療事務系」の職業訓練と検定試験についてご紹介させていただこうと思いますルンルン

SBキャリアカレッジでは1月から下記の医療事務系のコースを開講予定です。

 

ダイヤオレンジ医療事務+OA基礎科(1月開講・3月開講)1月開講は募集終了・3月開講は募集開始前

ダイヤグリーン医療総合・調剤事務科(2月開講)※募集中

 

各医療系コースを受講された方は訓練を通し、医療事務に関わる事を学び医療事務従事者としてクリニックや病院の受付・窓口、また調剤薬局など様々な現場で活躍されております病院薬

 

ただいま募集中の「2月開講医療総合・調剤事務科」は、医療事務から調剤事務まで幅広く学ぶことができる訓練ですルンルン

医療関係のお仕事で再就職を考えている方、医療事務系のお仕事の中でもご自身の方向性に悩まれている方にはおススメのコースです。

説明会も開催いたしますので、ご興味がある方は下記ページをご確認くださいバイバイ

 

 


 

そしてSBキャリアカレッジの医療事務系コースでは、再就職に活かすことができる下記の検定試験を訓練期間中に受験できますキラキラ

(※受験については任意です。また別途試験料が必要です)

 

「医科医療事務検定(3級、2級)」

「医師事務作業補助者技能審査検定」

「調剤事務検定」

 

ご自身のスキルを形として明確化することができるのが資格であり、取得することによって自信をもって就職活動を行うことができます。

 

SBキャリアカレッジで検定を受験するメリット

  • 通っている訓練校で、訓練日の放課後に実施するので、わざわざ試験を受けに行く手間が省けるニコニコクローバー
  • 慣れた環境での受験なので、多少リラックスできるニコニコ飛び出すハート
  • 検定の主催団体が発行しているテキストで授業が行われるので、試験対策がしやすい鉛筆

 

など様々です!受験された方からも

「訓練期間中に検定にチャレンジすることで、訓練のモチベーションが保てた」

「クラスの人と同じタイミングで試験を受けるので、訓練を受けている仲間同士で予習復習の時も協力して励ましあうことがができた」

との声をいただいております笑ううさぎ飛び出すハート

 

ほぼ全員の方が訓練期間中に受験され、令和4年度全体の合格率は90%以上でした(3級は100%)キラキラ

 

 

 

 

SBキャリアカレッジ公式LINE

課外講座のお知らせを定期的に配信!

友だち追加

 

SBキャリアカレッジInstagram

月ごとに開講する職業訓練の内容が分かる!