12月開講 Webデザイナー科が始まりました
始まったばかりでまだみなさん緊張しています
職業訓練ではカリキュラムの中に就職支援の授業が盛り込まれています
就職支援の授業は、キャリア支援について経験豊富な講師が担当しています。
Webデザイナー科の第一回目の就職支援の授業内容は
雇用の現状についてです
担当していただく先生は前職で、人材紹介業に勤めていらっしゃいました。
そのため沢山の企業や人々と関わってきたスペシャリストです。
ブログを書いている私自身も就職支援は興味がある分野なので先生にいろいろ質問しました。
・授業を進める上で訓練生のみなさんに伝えたいメッセージはなんですか?
「多くの人は働くことを"我慢すること"と考えています。
仕事をする上で努力の方向性がおかしくならないように、
自分でも大事に思っている前向きなメッセージが相手に伝わればと思いながら授業をします」
・日本の就職活動事情についてどうお考えですか?
「昔から日本の学校教育ではやりたい仕事に就きなさいと教えられています。
だから、就職活動をするときに自分の興味がある分野や趣味から探される方が多いです。
例えば、英語が好きだから貿易、簿記をやりたいから経理など…。
それ自体は間違いではないのですが、好きなことが仕事にどう関連しているのかが重要になってきます。
また、大前提として仕事は誰かのために・・・と思わないと続けられない。自分が役立っているという実感を感じてほしいですね。」
なるほど。たしかに、自分が役立っていると思えないとモチベーションも上がらないし、楽しくないですよね。
振り返って考えてみると、漠然と興味がある職種だから!とか得意だから!という単純な理由で、就きたい仕事を探しがちでした。
講義を少し見学させていただきました。
「就職活動は孤独の戦いです・・・
不採用が続いてしまったりするとどうしてもマイナスに考えてしまいがちですが、朝起きたときから今日はたくさん勉強をするから朝ごはんはちゃんと食べておこうとか、帰ったら予習をしたいからここをしっかり見直しておこうとか・・・
これから必要なものを手に入れる=今後のために動くことが大切ですので、日頃からポジティブを意識していきましょう!」
熱く語られていました。
訓練生の方々も真剣に聴きながら、相槌をうったり、ノートにメモをされていました。
最後に
先生はどうして就職支援に携わろうと思ったんですか?と質問しました。
「前職が人材紹介業だったため、ブラック企業や辞められる方を数多く見てきました。
正直胸が痛くなりました。真っ当な社会にしたいと思い就職支援に携りました。」
とても熱いメッセージをいただきました。
みなさんの就職活動に役立つと思います。
次回の就職支援はビジネスマナーについてです!
申込・お問い合わせは下記ホームページから。
ハローワークの職業訓練、再就職支援のことなら!|大阪梅田・本町・堺筋本町・心斎橋|SBキャリアカレッジ
https://social-bridge.co.jp/college/