ブログを再開した理由はいくつかあるんだけど

その一つに

子育てコラムの執筆依頼を頂いたことがありました爆  笑

 

 

お伝えしたいことが

たーーくさんあって

コラムの誌面では伝えきれなくて爆  笑

 

 

続きは

ブログで読んで頂くのが良いのでははてなマーク

お話し頂いたので

 

 

それなら

もっと知りたい方に

情報をお届けできるなぁ~ラブラブ

 

と思ったんです笑ううさぎ

 

 

 

 

 

コラムの執筆依頼いただいたのは

 

 

子どもの進路を考える

サポートをされている

アカデミー・ハブさんニコニコ

 

 

 

 

でも

アカデミー・ハブさんのサイトを拝見して

 

なんというか

ぶっちゃけ

キチッと教育しましょう

みたいな感じはてなマーク

 

と思って・・・

 

 

 

だとしたら

 

いや~~

子どもの進路なんて

子どもが決めるものだから

親が何することもないし

 

うちは

放任主義というかゲラゲラ

自主性に任せているというかゲラゲラ

 

 

 

何か

方針が全然違うように見えたので

 

私のコラムは、御社には

そぐわないのでは??

 

 

松浦社長に

お伝えすると・・・

 

 

 

いやいや!!

逆です、逆アップ

 

 

吉田さんの本を読んで

こんな感じの緩い感覚の

コラムを載せたいんですアップ

 

 

 

お話し頂いて・・・ラブラブ

 

 

 

おぉ、そうなんですね音譜

 

 

であれば・・・

 

とご協力させて頂くことにしたんです爆  笑

 

 

 

 

 

そうそう

キッカケは

なんとびっくりマーク

 

 

私が出版してる本を読んでくださったからだったんです~~飛び出すハート飛び出すハート

ありがとうございます~~ラブラブ

 

 

子育てのことなんかを書いたもので

アマゾンで売ってるんです笑

 

 

 

 

 

いざ書こうと思ったのですが

 

ちょうど次男の高校受験があって

 

その受験に

ネタが詰まっていたので爆  笑

 

 

 

吉田 / 受験が終わってから書きます~

 

松浦社長 / いつでも良いですよ~

 

 

ということで

5月になっちゃった笑い泣き

 

 

 

なので

 

こうやって

コラムの続きを

ブログに上げれば

 

安心して

コラムを書けるラブラブ

 

 

 

ということで

前置きだけで、今日は終わってしまったてへぺろあせる

 

 

 

続きは

明日か?

明後日か?

近いうちに書きます~~ニコニコ飛び出すハート

 

 

 

 

 

*****関連情報******

 

アカデミー・ハブさん

 

 

 

 

わたしが書いた本『そのまんま その子のまま』