めっちゃ収穫できたのでお店で激辛料理に使ってるジョロキアペーストを作ります。

これ200粒あります。

こんな感じでまだまだいっぱい取れそう。
どうするんだ。これ。

去年も作ってブログに乗せてるので、
入ってる物だけ紹介。
作りたい人は過去記事参考にしてください。
生のジョロキアを日本で手に入れるのは難しかも。


生のブート・ジョロキア
にんにく
小笠原の塩
オリーブオイル

作り方はとっても簡単!(*´∀`)♪

材料をミキサーに入れるだけ!って言いたいが

使ってるのがジョロキアのためにかなり時間がかかるのだ。

ジョロキアを切る作業がね以外と大変なんです!

まな板は厳禁。他では使えなくなります。

なので使ったら捨てられるダンボールをまな板は代わりに。

手袋、マスクをしときます。

ダンボールの下広範囲にラップを敷きます。

ジョロキア切った際に種などが飛ぶ場合があるのでラップを敷いとくと後々楽です。

危険食材なので、サクサク切れない。

後はミキサーに入れてボタン押すだけ。

ペースト状になったらそのまま冷蔵庫に1日寝かせます。

1日経ったら容器に移す。
これで完成
いっぱい出来た(ФωФ)


動画版作ったのでこっちも見てくれると嬉しい。


種も一応何かあったとき用に取っとく。

乾燥剤入れて冷蔵庫で保管。

味見するのにお好み焼き作ってみた。

これぐらい。これでもヤバイ量。
ぬりぬり( ・∇・)

完成。

頂きます。

もぐもぐ。

もぐ。

(@ ̄□ ̄@;)!!

水(゚∀゚≡゚∀゚)水

塗りすぎた。

旨い、いや辛い。

牛乳準備しといて正解だった。

牛乳のおかげで完食。

さて、このジョロキアはどのぐらい辛いか。

2007年にギネスで1位になってます。

現在は7位かな?上には上がいます。

唐辛子の辛さの単位。スコヴィル値

鷹の爪:4~5万スコヴィル

硫黄島唐辛子これはデータ無いのでわからんけど
多分8~10万スコヴィル位だと思う。

ハバネロ:35万スコヴィル

ブート・ジョロキア:100万スコヴィル

キャロライナ・リーパー:150万スコヴィル
これが現在1位。
最初これ育てようか悩んだw

やんなくて良かった。

ジョロキアの尋常じゃない辛さがマニアには
たまらない。

激辛メニューは下の過去記事より。


激辛好きが島に旅行でくるのもそうそうないですが、来た際にはチャレンジしてみては。

一番辛い激辛ジョロキア麻婆豆腐はリアルに辛いので頼む場合はお気をつけ下さい。


おまけ。

その辺にアカガシラカラスバトいた。
携帯で撮ったけどいまいち。

家の玄関に珍しくキリギリス?が鎮座してた。



では、また気が向いたらブログ書こうかと思います!

最後まで見ていただきありがとうございます!
(*´∀`)♪