8月20日は母の91歳の誕生日でした。


この日は6年前に亡くなった父の七回忌法要を行いましたが、食事会の最後にサプライズで花束を渡して誕生日をお祝いしました。


ひ孫ちゃんたちから花束贈呈❣️

やんちゃ盛りの子供たちとの写真撮影は大変😄

ウルトラマンのポーズ七変化の子供たち😅


お母さん、喜んでくれて良かったなーと思いましたが、計画段階でと相談した時はみんなで歌も歌えばいいよねって言ってたのです。

それが子供たちのポーズ写真を写すのに時間取られてたら、歌のことが頭を掠めたもののそのまま写真だけ写して終わってしまいました。


そのことが翌日になって心残り


思ってたのにできなかった、やらなかった、と言うことが悔やまれてきます。

こんなこと今までも何度かあって、その度即行動を意識し、その後の実行に繋がっていったものですが、久しぶりに「重い腰」が身に染みました。


そんな悔いの思いを翌日の朝、お礼方々にLINEで書き送ったら、


あー思いついたことある、ちょっと待っててね

と妹。


何思いついたんだろうと???と思いつつも朝のことだったので、気にも止めずに一日は過ぎて…



夕方、ふとスマホを見るとLINEに何通もの着信が‼️😳


何これ⁉️と開いてみたら、

おばあちゃん、91歳おめでとう〜㊗️

🎵ハッピーバースデートゥユー、ハッピーバースデートゥユー、ハッピーバースデーディアおばあちゃん、ハッピーバースデートゥユー🎵

の歌とメッセージの動画でした😃


福岡町の甥っ子夫婦(上)と娘は金沢から(下)


息子と孫ちゃん(立山町)に妹家族(福岡町)

もうビックリ‼️

驚きと感動で、私までがサプライズ〜🤣


そんなら私だって参加したい❗️

と、出かけていた夫君が帰るのを待って、私たちもバースデーソングを歌って撮影。



そして、それを母に見せると、、、

テレビ電話かと思う母はパソコンに向かって話しかけるし手を振るし😄

サプライズの瞬間を動画を送ってくれた家族に見せようと思って撮影するも、中々進まず3回目でようやく最後まで見てもらいました。

一つ動画が終わるごとに手を合わせてありがとうございます😊とお礼のお母さん。

最後にみんなに一言、と言うとどこ見ていいかわからなくてあらぬ方を見て手を振ります😅

ベッドで休んでたのを起こして見せたので、髪もボサボサ、こんな酷い格好で嫌んなるわと言いつつ、みんなにお礼の言葉を伝えてくれました。


感動して泣くかと思ったら、珍問答な会話になって爆笑の撮影。


でも素敵なとってもいい時間になりました。


私のガッカリした悔いを受け止めて奔走してくれた妹に感謝です❣️

家族っていいね👍😊