先日の続きになるかな?

「アクアポニックス」

簡単に言うと……

水槽内の生き物が…糞尿食い残し→バクテリア分解→植物の栄養→残った水は綺麗♪


もっと言うと…

水槽内の水を濾過せずに、水耕栽培に使い また、水槽に戻す。


まぁ、バランスが難しいよね~。



昔にも言ったけど、メダカはエアポンプ無くても大丈夫。


生き物と、植物のバランスが良ければ要らない。

てか、この時点でメダカなんかは、アクアポニックスが完成されてんだけどね。


上は浮き草や花、下は水、中身は生き物。

ね♪www




上は、去年の2代目アボカドちゃん。
今は、前の会社の倉庫裏でスクスタ育ってるw

こんな立派な物じゃなきゃ育つ。


事の始まりは、先輩に絡まれてた高1の時w

当時は、上面フィルターなる水槽セットがあった。


 

 

↑↑↑

こんなやつ。

これで、熱帯魚を飼ってたんだけど…

ある日、野田女の女の子と話してた時に「サボテン」(多肉植物)の愛らしさに目覚めたが……

水やり大変じゃね?


フィルターの上で無理かな?が始まりwww


で、オッサンになり福島で「アクアテラリウム」等を知り水槽買った…



 

 


これね。


でも、多分にブログにはパッケージまでしか出てないよね?

前の会社で、やる暇なくてアボ2世を今でも育ててる方にあげちゃってメダカ水槽になってるwww



で、今だ。


最初の写真で分かるだろうが…

私の水槽は、片方コケまみれ もう片方はコケ無し。


まぁ、エビちゃんの成長に合わせてるのもあるけど、コケの量で水質判断してる。

で、今が丁度良い感じ~♪


この水を水耕栽培に取り入れるのだが……


現状の水槽は、外部ポンプ1台で 互いをサイフォンの原理にて…いや、落下式にて水を流してた。


コレを、ちゃんとしたサイフォンの原理にて均等化する為に…




水槽の高さを揃えて安定化。

これで、落下式にて水耕栽培から水戻しても大丈夫。

地震用に、下に出来たスペースに水タンク入れて溢れたらって考えたけどさぁ~。

左の水槽ダダ漏れだからやめて、引き出しにしよう…w





こんな感じにねw


今回で、水流?の安定化が終わったから、次はライトの調整考えながら、水耕栽培進めますか!





あ、今回も妊婦4匹…|*・ω・)チラッ


またねー!w