今日はTwitterのハッシュタグからイラストの掲載のお誘いをもらうまでの話をします。


8/4に呟いたのが始まりでした。

https://x.com/chocomint_saza/status/1687406833953353728?s=46&t=JuT65tfSGnZgLSW-T7l-5Q


この時使っていたハッシュタグが、ギャラリーあとさんの、『#私の世界へようこそ』というものでした。


インプレッションもよく、フォロワー外の方からもいいねがきました。


呟いてから数日後、一件のDMが届きました。

内容を要約すると、

『ハッシュタグ検索で上記のツイートをみました。あなたの作品をアートブックに載せませんか?』


というお誘いでした。


ただし、ここからが本題です。


ただし、有料で。☜ここ重要!


そうです。アートブックに載るためには掲載費がかかるそうなのです。

そういうものなのか〜。てっきり無償で掲載してくれるのかと。なんならお金がもらえるのかと思ったわ〜。逆に払うのね〜。


掲載しようか悩みました。

メリットとデメリットを考えてみました。


⭐️メリット⭐️

参加した人には一冊プレゼント

参加した人は定価より安くアートブックを買える

300社くらいにアートブックを配る予定あり

実績作りになる

このアートブックがきっかけで仕事が来た人がいる

今までに36冊のアートブックを作っているので、詐欺ではないらしい。


👿デメリット👿

掲載ページによって掲載金額が違う(最低でも一万円から)

このアートブックの知名度がイマイチわからない


と、まぁ、悩みましたが、育児しながら絵を描いている私にとって、1ページでも商業出版に掲載されるということはいい宣伝だなぁと思ったので思い切って申し込みをしてみました。


返信はすぐ返ってきました。

とても丁寧に対応していただき、参加費を入金しました。


と、いうわけで来年一月頃に商業誌に1ページだけですが掲載されます。

そこから何か発展したらいいなぁと思っています。


無事に出版されたらまた記事にしようと思います。