こんにちは♡さゆゆです♡
久しぶりの移植向けて不妊鍼灸を予約!行ってきました!
 
予約時、鍼灸もご無沙汰してるなぁと思ってたら、なんと前回の採卵直前以来でしたネガティブ
遠いからいつも通院間隔空いちゃうけど、本当はもっと定期的に行ったほうが効果的なんだろうな…ネガティブ
でも先生に「効果が出やすい身体みたい!」って言ってもらったこともあるからあるから、たまにでいっか星と、ぽちぽち続けていこう。
 
 
さて今回は、この間の着床不全、不育症関連の検査結果を持って行きました!
フローラ検査の結果については、
 
手:低めだったね〜!クリニックによっては低いと再検査してから移植周期に入るんだよ!
 
と教えてもらいました…
え…驚き
もしかして、病原菌はいなかったから再検査にならなくてよかった!って喜んでる場合じゃない…?
 
再検査しないで移植周期に入っていてよいのか不安になりましたが、二度としたくない処置ナンバーワンなので、せっせっと経口経膣でラクトバチルス補給します…
ブロガーさんにEPAが子宮内膜に良いと教えていたので、青魚たくさん食べてます!
秋刀魚!
鯖!
 
ほかにも子宮内膜におすすめのものご存知の方いらっしゃったら、教えてください!
 
 
 
この日の施術は移植周期ということで、子宮内膜に働きかけるもので、採卵周期にやってる腰への電流はなしでした。
(あの電気は腰から卵巣に働きかけてたらしい…)
 
鍼灸と電流の力で子宮内の39%のラクトバチルス達が活性化大増殖してほしいです!
 

 

名古屋港水族館のマイワシも

今は多量のEPAにしか見えません…