こんにちは♡さゆゆです♡
通院しているクリニックで処方してもらっている漢方薬について、
内容と効能を改めてしっかり調べてみたら
本当に飲み続けていてよいのか心配になってきました
もっと早くに調べていなさいよって感じですよね…
わたしもそう思います
(これらの記事のつづきです)
服薬の効果は?実感は…??
初回の診察の際に冷えについて伝えたので、それ系が多く含まれています。
トウキやセンキュウ、チンピなどがそんな感じですね。
服用前と比べると、冷えはすこし改善たかな?
基礎体温が36度を下回ることはなくなったし、
運動や入浴の時は温まって汗をかくのが早くなったように感じます。
そんな曖昧な実感よりも、
ヤクモソウ!!
1年間何も知らずに飲んでいたなんて…
だから子宮収縮検査にもひっかかった…?
というかわたしの処方漢方薬の調合、
ほぼほぼ芎帰調血飲と同じなんですけど??
わたしオーダーメイドではなかったのか?
オーダーメイドでないのなら、八味地黄丸でいいのですが??
しかも、芎帰調血飲(きゅうきちょうけついん)は、
主に産後の神経症・体力低下に用いる(産後に限らず使用可)とあるけど???
まだ産んでないのですが?
妊娠もしていないのですが??
採卵成績が上がるようなものを!
妊娠するものを!
調合・処方してください!!
漢方クリニック受診の際は必ず
近くのジェラート屋さんへ行きます!
今後の服薬について
漢方は単品の成分だけで考えるのではなく、
体全体、方剤全体をとらえる必要があるということです。
わたしが処方されている漢方薬についても
全体では不妊治療中であるわたしの身体と症状に適した効果があるのかもしれないけど、
やっぱり不安ではあります。
採卵成績の向上に少しでもつながるのでしょうか?
本当に採卵周期に飲んで大丈夫??
ちゃんと調合の理由を聞いて、安心して飲めるようにしないといけないです!
- ヤクモソウ
- カンゾウ
この2点については、要検討!
できることならもう飲まない方がよいのでは、という気持ちが強いです。
遅すぎたけど、
今回自分でちゃんと調べてみてよかったです。
鍼灸院の先生のすすめもあったし、
気功の使い手とかいう謎の情報や、
先生の独特の雰囲気とかからの謎の説得力で
根拠なく妄信気味だったことに気が付けました。
また、まな板の上のコイキングでした…反省です!
次の診察で生薬の調合内容見直してもらうようにします!!