アジェンディストのさゆです🌷*゚
叶えたい理想がある。
一度きりの人生。このままじゃ嫌だ。
「わたしだって、幸せになりたい。」
そんなかたに届けたい♥
そんな想いで発信しています
agendist(アジェンディスト)とは?
ライフスタイルコーディネーターの
松浦有珂さんが創始者
agenda+〜ist、からなる造語の
GPS手帳の講師です
ライフスタイルコーディネーターの
松浦有珂さんが創始者
agenda+〜ist、からなる造語の
GPS手帳の講師です
心に余裕がないとき
イライラしているとき
そういう時って、無意識に
「ない」もの探しを、していませんか?
友達と比べたり、
他の家族や他の夫婦と比べてみたり、
SNSで、キラキラしてるあの人と比べたり、
あるいは旦那さんに対しても。
あれをしてもらってない
あれをしてくれない
してもらってること、
やってることも、
思い返してみれば
もちろんあるはずなのに
頭の中は、「ない」ばかりに支配される。
これって、人間の脳のしくみ的に
仕方のないことなんですよね。
だからこそ、意識して
「ある」もの探しをしていくことが大切。
わたしも手帳には、感謝を書いています。
じぶんしか見ないけど、
だれかに見せるわけじゃないけど、
その日にあった感謝を書きます。
⭐︎○○してくれて、ありがとう。すっごく助かった。
⭐︎○○さんから、○○を頂いた。嬉しい!ありがとう。
⭐︎○○さんが話を聞いてくれて嬉しかった。
するとね、手帳を見返すと、
そうそう、わたしはこんなに恵まれてるって
思い返すことができる。
「もー!なんにもしてくれない!!」って
相手に思うことがあったとしても、
こんなにしてくれてる。
って。
思い返せて、「ある」に気付ける。
「ない」ものに、頭の中が支配されてるときって
視野が狭くなっちゃうから。
ぜひ、感謝を書くことで
「ある」もの探しを、やってみてくださいね。
\ 提供中menu一覧 /
🌼夢を軽やかに叶える♡1day手帳レッスン
🌼思い込みを書きかえて
今のまま生きやすくなるノートレッスン♡
🌼個別セッション40分
🌼1ヶ月ノート添削サービス
(セッション+LINEオープンチャット)
🌼脳のしくみをより深く学んで夢を叶える
♡GPS手帳完全マスター講座♡
(3ヶ月の継続講座・ノート添削3ヶ月付き)
各メニュー、ご要望あればご案内できます😊💗
公式LINEから、お申し込み・お問合せなど
随時、受け付けています
↓お友達追加はコチラをクリック♡