アジェンディストのさゆです🌷*゚
叶えたい夢がある。人生を変えたい!
「わたしの人生、このままでいいの、、?」
そんなかたに届けたい♥
そんな想いで発信しています✨
ライフスタイルコーディネーターの
松浦有珂さんが創始者✨
agenda+〜ist、からなる造語の
GPS手帳のプロの講師です♪
Instagramには書きましたが、
弟夫婦の事情で、
弟が購入したマイホームを
譲り受けることになりました✨
先日、正式に、不動産と銀行から承諾の
返事をもらえたと連絡がありました🥺💗
夢のマイホーム‥!!
すごく嬉しい😭😭💗
でもね、これ。
順風満帆に見えるかもしれませんが、
1年半もの間、
実は弟とは音信不通、疎遠になっていました。
私より5つ年下で、性格も基本的には穏やかで
融通もきくノリのいい感じなので
1つ下の弟より、よく色んな話もしたりして
仲の良い弟です。
(弟2人とのグルチャがあるぐらい仲良しでした🤣)
でも、この1年半、
全然連絡を取っていなくて。
今回のマイホームの件が、
この仲も取り持ってくれたように思います。
というのも。
弟の様子が変わった1年半前は、
弟が結婚した頃でした。
突然、父親になったということもあったのか、
「結婚したら、こうでなきゃいけない」という
思い込みが、お嫁さん共々あったようです。
1年半前、息子の1歳のお祝いに
わたしの弟夫婦も誘いたいと、
義理の父が話したので、誘ってみたんです。
(一緒にカラオケにも行ったこともあり、義父は会いたかったようです。)
そのとき電話での返答が、
今までの感じではありませんでした。
「本当どうした?」という冷たい感じで
明らかに態度や声のトーンも違ってて。
察して、身をひいていました。
そこから、なんとなくギクシャクしていて、
こちら側から連絡も取りにくいし
そのまま、そっとしていたら1年半も経ってた。
そこからの、今回のその連絡でした。
とりあえず、謝ってくれたので和解。
話をしてみると、
「やっぱりね」、と納得しました。
「〜しなきゃ」
「〜でなくてはいけない」
という思い込みでした。
昔のわたしだったらきっと、
「なんでそんな言い方されんといけんの!」
なーんて、キレてそうですが(笑)
弟がそう言うなら、と、
今はそのようにしておこうと時間を置きました。
時間はかかったけど、
弟やお嫁さんが気付いてくれて良かった。
思い込みって、幻想でしかない。
思い込んだら、もうそれが正解なんだと
疑わないもんね。
きっと、ほかの人が
「ちょっとそれ、違うんじゃない?」
なーんて、指摘しても、
じぶんの中で納得できないと、
もちろん解決もしない。
マイホームも、もちろん嬉しいけど、
弟とまた前みたいな関係に戻れて
嬉しいし、ホッとしました(´・ᴗ・` )
そして、以前セミナーで、
夢が叶う前には、1回沈むんだよ
と教えてもらって。
夢を叶えるためには、
弾みをつけて大ジャンプするために、
1回沈みこむの。
そして、大ジャンプをして
そのチャンスを掴みとって、夢を叶える✨
この法則、本当そうだわ!と、
今回実感しました💖
弟夫婦との関係、
ずっとモヤモヤしてたのにね。
不思議。
思い込みって、
ノートに書けば見つかるし、
そこから、さらに手放すこともできたら
ものすごくココロが楽になる✨
わたしは、それをたくさん体感してきたから
それをたくさん伝えていきたい。