執着を手放すと手に入るって
聞いたことありますか??


例えば、

探し物をしていたけど見つからなくて
諦めた途端、見つかった。

とか、

妊活をしていて、毎月毎月
リセットして次こそは、、と思いすぎて
ストレスが溜まって
しんどいから少し妊活を休んでみたら
妊娠発覚した。

とか。


私もこれね、体験したんです✨

私が執着していたのは結婚。


元旦那と別れたのが確か28歳の時。

その頃は、30手前だから早く頑張らなきゃ
結婚できない、って思っていました。

とは言いつつ、別れてすぐからしばらくは、
ようやくの自由の身でウキウキで
友達から
表情良くなったね♡とか
楽しそうねとか言われてました(笑)


母親に昔から、
クリスマスイブ(25歳)を過ぎたら
余り物だから貰い手がなくなる
と何年も言われて育ってきました。

母が結婚したのは23歳の時。

だから、
早くしないと結婚できない。

自分の事を好きになってくれる人なんて
いるんだろうか?
これは、親から否定されてきた人生だったので、
自分に自信がなくいつも
自己否定ばかりしていたからです。


そんな思いの中でできた彼氏もいました。
でも、その時の私は、
「結婚=ゴール」と思っていたので

この時の彼氏が付き合い当初から
結婚しよしよと連発していて、
それを信じて約3年ぐらい付き合っていました。

でも付き合って1年ぐらい経つと、
彼に口答えや意見をしたら
物凄い剣幕で怒り出す人だったんです。
しかもその怒るスイッチが突然だし
そんな事で怒る?というのもあり
もう気を遣って過ごしていたんです。
別れを切り出すのも怖くて、
向こうから離れてくれないかな、
と思う日々。

私はこのままこの人と結婚したら
一生この人の奴隷みたいに生きるの、、?

とまで考えていました。


「俺を逃したらもういい歳だし結婚できんよ?」
「俺が拾っちゃろう」とか上から目線でずっと
言われていたのを信じていたんです。

なんだか歯向かうのが怖くて、
もう洗脳に近い。

「あ、私はこの人を逃すともう結婚できない」
なら我慢して黙っておこう。
というレベルまでいってたんです。
今考えると謎です本当に。。


でも、ふと結婚の話を出した時、

「今のお前は結婚の対象に見合わんから
様子見しよるところ」
と、上から言われたり、

「俺は子どもの面倒は見んから、勝手に見てね」
「子どもが欲しいのはそっちだけでしょ?
俺はいらん。だからできても面倒は見ない」
「用事がある時はうちの実家に
子ども見てもらって俺は遊びに行く」

と言われて目が覚めました。

旦那さんと子どもと笑顔たくさんの
幸せな結婚生活がしたいというのが
私の夢だったので、

「あ、この人無理」って
目が覚めました(笑)
冷めてからは本当にどうでもよくなり、
毎日、当時私の一人暮らしの家に来ていたけど、
話も全くしなくなり向こうから
去っていってくれました♡
私は1人ガッツポーズ🤣👍👍

(今思えば全く話もしないのに
毎日勝手に来て布団で寝て朝帰って行く
生活を何週間かしていたのが謎w)



何でこんなに結婚にこだわってたんだろう。
とその時思いました。

別れた時すでに32歳の年末。


この時に、もう焦らず
35歳までに結婚できたらいいや~って
思ったんです。
なんなら結婚できたらラッキーかも。
ぐらい。

ようやく焦る気持ちを
手放したんですよね。




そしたらね、
その彼氏と別れて約1か月後に
新しく彼氏ができたんです✨




信じられない本当に。
しかも、一回りも年下の彼なんです。
そしてその数ヶ月後には結婚。
今では旦那様になっています♡
優しくていつも寄り添ってくれる
旦那くんで幸せです♡

こんな未来誰が想像できたか。
あの苦しんでいた数ヶ月前は
何だったんだろうと付き合い始めは
自分でも信じられなくて
これは現実なんだよね?と
考えてました。


人生本当に何が起こるか分からない✨
と実感した体験でした( ¨̮⋆)♡

今苦しんでる方にもどうか
届きますように。
あなたにも幸せになる権利がある。
私のこのシェアが誰かの気持ちの救いに
なってくれたら
とっても嬉しいです。