今の家に引越しをしてきて今月末で
半年が経とうとしています。

今の家の地域は、郊外からだいぶ外れていて
田舎すぎて引越しをして来た時に、

普通のテレビ電波も引っ張ってこないと見れないから
もしテレビが見たいなら、
地元のケーブルテレビを契約してください、
という話でした💦💦

え、そんな事ある???って思いますよね(笑)
実際あるんです、、😂😂

なので、テレビなし生活半年が経とうとしています。


テレビなし生活なんて以前の私には
ありえない事でした。

学生の頃から、帰宅したらすぐテレビをつけ、
ダラダラテレビを見て過ごし、
テレビが見たいから
お風呂入るのも遅くなってしまったり
寝るのも遅くなったり。

2019年の冬、私は出産をしました。
それからは育休で毎日家にいて、

その時は世の中のニュースはコロナコロナで、
テレビを付ければ情報番組は
コロナの事ばかり。

毎日見ていたら、憂鬱になってしまいました。
でも新型ウイルスが何なのか怖いから、
情報は見ておかないと、、とか思ってしまい
ついつい見てしまう。

でもね。
引越しをしてテレビが見れなくなり、

めーっちゃ快適なんです♡♡



そんな不安ばかりを煽るニュースばかり見て
気分まで落ちていた私。


でもね、コロナの情報一切入ってこなくなって、
そんな現実あったっけ??
どこか遠くの話のように思えてしまって。

今の家は、山ばかりで
1番近くのコンビニも車で10分ぐらい走らないと
ありません。
というか、
そのコンビニがポツンとしか建ってません😂😂

だからね、
育休中は家で過ごすことが多くて、
車で出掛ける事も少なくて、
とても快適でした✨気分までも♡♡

それから気が付いたんです。
iPhoneあるし、
自分の知りたい時に知りたい情報は
自分で取りに行けばいいやーって。



すると、テレビなくても困ってないじゃん✨
って気が付いたんです♡

最近は、アプリでテレビ番組やアニメ、映画も
見れちゃう時代♡♡


なんであんなにテレビにこだわってたんだろう
って逆に不思議になっています。

それに今では、
手帳&ノートtimeをとるだけで
自分が満たされていて幸せです。
テレビをだらだら見る時間があるぐらいなら
手帳やノートを書いてたい(笑)

すごく価値観が変わった私のお話でした✨


誰かの参考になれば幸いです♡♡



↓私が愛用している手帳の1部です♡♡↓