昨日は色々思いにふける1日でしたが、



今日は新たなスタートで



清々しかった





{D5811CD2-7678-4C52-BF69-1CF842CE52CA:01}



生まれた時間ぴったりは一人ずつの写真をパシャパシャ撮ってました。




でも一緒に撮ってくれと言わんばかりにピタッとくっつくお二人




そしてわが家の誕生日は風船パーティー



{62A8AAAA-7944-43E8-A5BE-5B131AAE3357:01}


わちゃわちゃ。


{D3C7994F-6716-4AE4-8804-6D8538E10EB5:01}



埋もれる



私たちパパママからは



{CB2B9AC6-83B8-4AD8-A435-2BA566666F1C:01}



真ん中にあるテーブルおもちゃと



{47021E74-F894-41D4-939A-E38A2C5BDC86:01}




絵本でした





記念に



{9EB40E55-9F19-48DD-AFFC-29E0AB853F7C:01}




やってみたかった足形アートも苦戦しながらなんとか。



仕上げにちょちょっと私が付け足す予定ですが…絵心、筆心ないからちょっと心配




今日はわが家だけでのお祝いだったけど



明日は大集合でお祝いなので



一升もち背負わすのはお預け~





長男に箱ごと持たせてみたら



{6CFFD3F1-2757-49A3-B8CC-62DAA4D12D8A:01}



持てるんだ!笑




2歳にもなると軽々持つんですね。ますます明日、双子に背負わすのが楽しみです!




写真だけ撮ってたら


{5643E572-1C9D-452D-8C64-74CA3F969236:01}



二男、味見!?




どこまで食いしん坊なのー(笑)


お餅はまだ食べられません~





長男の時も同じお店のお餅だったんだけど、すごく美味しかったから



私は食べるのも楽しみで仕方ないです






赤ちゃんじゃなくなるの嫌~とか思ってたけど



なんか私自信1年頑張って自分自身を褒めてあげれて


もう必要のない赤ちゃんグッズ断捨離してなんだかスッキリ





新たなスタート。



面白楽しい1歳児、ワクワク




あ、そうそう



歩けるの?とよく聞かれるのですが



二男はもうハイハイより歩く方を選んでいる感じで目撃歩数は18歩おいでーとか言って歩かせると集中出来ないのかすぐにつまづいてしまうけど、



あまり周りが注目していないとしれーっと上手に歩いています(笑)恐いもの知らずなところがあるからたまにヒヤッとしますが




三男は逆に慎重派体質なので2、3歩歩いていてまだまだ歩けそうに見えるけど考えて自らハイハイにチェンジしている感じ?




身長も体重もほぼほぼ変わらないのに



性格の違いって本当面白い





どちらが早い、遅い。勝ち、負け。ではなくそれぞれの個性を大事にしてあげたいなと心から思います






ちゃお♪




*。゚☆゚Sayumi *。゚☆゚。*