今日はこどもたちが主役




二男、三男は初節句でした。




{684AF556-5761-4ECC-BDB3-7B8DE548794A:01}



今年は3人になったので、とっても賑やかなこどもの日となりました





昨年はパパがケガの手術で入院中だったからお祝いは特にしなかったから



今年はおばあちゃんが気合いを入れて沢山ご馳走用意してくれて



{5E6655C3-B1AF-4B4F-9CBA-48CC0C0A6BFA:01}




おじさんおばさんも来てくれて紙で出来た兜を作って持ってきてくれたのがとってもクオリティ高くてカッコ良かった~



{966888C9-53F1-497B-8C89-5B908DEB1640:01}



衣装もおばあちゃんが3兄弟お揃いで準備してくれて一丁前にシュッとしてました


{30960E7E-836B-4925-88C5-B0607391B788:01}




しかしまあ、こいのぼりと写真撮ったり兜の前で写真をバッチリ撮ろうと頑張りましたが誰かしらがそっぽ向いてたり目をつぶっていたりで納得のいく写真はとうとう撮れませんでした…



ハイチーズで上手く撮れる日はいつくるんですかね。男の子はなかなか難しそうですね。笑




夜はしょうぶ湯にパパと入れました写真撮りたかったから3人いっぺんに。



後で気がついたけど、3人一緒に湯船に入れたのって初めてでした!一旦身体を洗い終えた双子のひとりを引き取ってまたお風呂場に戻すってかなり面倒くさいことになってましたが…



ここでもみんながいい顔してる写真は撮れずもう変な顔してようがいい思い出にします(笑)





でもでもやはりこどもの行事というのは楽しいものです♡



ほとんど今回母に任せっきりでしたが



双子の初節句、今年はトラブルも無く無事お祝い出来て良かった良かった



ふう。






ふう。と思ったけど、双子の1歳バースデーが2ヶ月後だったわ








ちゃお♪




*。゚☆゚Sayumi *。゚☆゚。*