4月3日(金)千葉県は勝浦方面へ、アジング取材に行って参りました。

いやいやいやいや...なんという強風。『これ、取材できるの?』という天候でしたが、まぁ行ってやるだけやってみようという事で。

先生は、34(サーティーフォー)の家邊克己さん(^^)

ハピソンの『かっ飛び!ボール』を使った、アングリングソルトの取材であります⭐️
{380345BE-AAF2-4DEE-AA4B-BEC5319C35A9:01}
港に着いたはいいけども...アクアラインが止まるほどの強風...。しかも雨(笑)
こんなんアジングにならへんやーん!

でもとりあえず投げてみる!投げんかったら、釣れる確率も0%確定やもん( °д°)

竿は34のアドバンスメント!
{880F2581-FEA7-4517-97EA-C6511099B561:01}
{C9ABA463-86D5-4E21-9EB7-A620BB7A2269:01}
{0757242D-C646-4600-919F-010EDDCDC0F4:01}
19時くらいに釣り開始(>_<)
向かい風はんぱないよー(>_<)
ジグの重さすらもう分からないほど(´・_・`)

数時間ねばりましたがもう雨風が!(>_<)
{D23EA20B-7C23-4CB1-9E95-EC4FCD91D4EB:01}
いったん避難の図↑笑

ポイントかえてねばりにねばるそらなさん。

取材の時に釣れないほどつらいときはない( ¯-¯ )

気づけば時間は深夜1時...。これは改めて取材しなおしかと思いきや...!!!
{C2AB2AC8-52E5-445C-83CD-F50F7A4622DA:01}
だらっしゃーーーーい!\(゜□゜)/
ど根性!!執念の1匹やりました(T_T)

この後1時間くらいやったけど、後にも先にもこの1匹だけでした。7時間ぶっ続けで釣れてくれたアジ君に感謝(T_T)

家邊先生、ありがとうございました(T_T)天候の穏やかな時に、また基本から教えてください(>_<)笑
『休憩もせず釣り続けて根性みせてもらった!』って言ってもらえて嬉しかったです(>_<)

『かっ飛び!ボール』は初めて使ったけど、真っ暗な中でもワームがどこに飛んだのか、どれくらい沈んだのか分かりやすくてありがたかった(>_<)

家邊先生、スタッフさんみんなで関内に戻ってきて、ラーメン食べて無事終了しました(笑)
{337614CC-3163-4D91-89B2-B41B327625A7:01}
世界一好きななすび。
{48ED0920-B957-4966-9110-8A5B40C9946A:01}
今回の様子は、アングリングソルトに掲載されます(^^)いつのアンソルかは、只今確認中です★楽しみにしててください!(^^)

つ、釣れてよかった...(T_T)
{CDCA2375-9437-4FF9-966F-314CD23EE124:01}
電車もないのでホテルで就寝(●´-` ●)ありがたや。

おつかれさマグロ


※写真の加工は、ハピソンの『計測アプリ』と『つりビットカメラ』というアプリです(^^)ぜひダウンロードしてみてください♪