前回の記事、たくさんのアメンバー申請、コメント、メッセージ、ありがとうございました!!ビックリ。正直な気持ちを綴った事に、なんの後悔もありません。そう思わせてくれて、皆様ほんとうにありがとう。

いただいたコメントには、お一人お一人、お返事させていただきました。ブログを書いていらっしゃらない方にはコメント欄がなかったので、ペタでありがとうの気持ちを届けさせていただきました。


ーーーーーーーーーーーーーーー
さて!昨日は、初めての氷上ワカサギ釣りに行ってきました!コレの取材で!
{A3EC2F96-4D1A-4B39-8941-63A5488B8CB6:01}
何か分かります?前にもちらっと紹介させていただいたのですが、これ、魚群探知機なんです!ぎょぎょぎょってやつですね。はい、すいません。

場所は群馬県赤城大沼。青木別館さんにお世話になりました(^^)
{5D8A6779-969F-4C88-8D98-216C9367987F:01}
あたり一面まっしろしっしだよー!マイナス10度ではありますが、なんともいいお天気♪
{1D92A251-6ECC-40FF-ABEB-00C5DD219A8F:01}
このソナーボールを使って、ワカサギ君がいるタナを探り当てて、いっぱい釣るのです(●´-` ●)

そらな氏、ワカサギ釣りはドーム船でしかやったことがなく、凍った湖にテンションがあがる。そして初めてのマイナス世界を体験したそらな氏のiPhone君は、耐えきれずに凍り付いて電源が落ちた。チーン。よし、写真は後ほど皆さんから拝借しよう。

まずはドリルで穴あけ作業。
{47E72D06-6E53-4745-B0F5-3D9A4170D1E2:01}
{D71288D4-4705-41AA-9313-5C4F8C469216:01}
これが20分くらいやっても全然あかない…。こんな大変なものなのかと思っていたら…。周りのおじさんたち、なんなくあけてるじゃないか!その道具をお借りしてあけてみたら、一瞬で穴があきました。笑
今までの努力はなんだったんだ…。笑

ソナーボールも穴ぼこにいれて釣り開始。
{730787FE-83F5-40B1-9B1F-6D46D2809DE2:01}
こんな感じで魚群が映ります…。
{4EC288F0-3E81-45E5-8969-FAC34AF20C63:01}
ってやりたかったけど、iPhone凍結のためキャプチャできず。1番下にソナーボールのHP載せておくので、見てみてください。そらな役立たず!(本当はこの画像の黒い所に、ちゃんと映るんだよ!)

待てども待てどもアタリ出ず…。移動して釣れてるおじさま達の近くへ。そしたらおじさまが、自分のお手製の竿を貸してくださいました!そーしたらアタリが出る出る!釣れない理由は、腕のせいじゃなかったんだ!なーんて。笑
{0EC044D7-AEA4-448E-855A-3B4F42F71B6C:01}
でもやっぱり、繊細なアタリが出せる竿、出せない竿があるので、タックルって大事なんだなあとつくづく痛感。

ソナーボールはというと、こんな小さくて可愛いルックスなのにしっかり魚影を出してくれて、なんとも高性能。お手持ちのスマートフォンがモニターになるのですが、多機能でかなり楽しい。

お借りしたタックルで、ボチボチワカサギを釣り、『やっぱりさっき使っていたタックルでなんとしても1匹釣ってみたい!』と、座布団も使わず、職人のような佇まいで頑張ったのですが…。
{892552B6-8241-47B6-9FB0-B2E3D5E0BBDC:01}
やっぱりアタリわかんなかった。笑
悔しい。

アプリ開発のよねさんは、お借りしたタックルで頑張っていたのですが...。
{252E18B8-B53B-482E-8F00-AA60D9F8E50C:01}
どうなったかは、動画を楽しみにしていてください。笑

ソナーボールの使い方動画を撮りながら、ワカサギもちゃんと釣れて、楽しかった!
{9303E352-E3B6-4949-AE32-52C23DAE806B:01}
教えてくれたワカサギ師匠と、ソナーボール関係者の皆で記念撮影♪ お世話になりました♪

あとね、魚群探知機以外にも面白い機能が付いてて、ぜひみんなにもアプリをダウンロードして欲しいんよ。無料やし!笑

ソナーボールで検索して、アプリをダウンロードしてもらったら、totobookっていう機能を是非使って欲しい!
{F44DE8F1-9F9B-4EE1-B5F7-4219B09DD7DA:01}
釣果日誌とかつけてる方には特にオススメ♪
釣った日にち、天気、潮、釣果、写真などなどを書いて、それをFacebookみたいにみんなでシェアできるシステム。

自分だけで記録として楽しむモードもあるよ(^^)

あたしもこれから釣りに行ったら、totobookにアップしていくから、みんなもダウンロードして釣果をアップしていってください♪覗きに行かせてもらいます⭐️

今年はtotobookに、キハダの釣果載せるからね!笑

後々のアップデートで、コメント書き込みとかも出来るようになるらしい(^^)

どこでどんな魚が、どんな仕掛けで釣れたか全国各地のみんなでシェアできること、楽しみにしてます♪

さぁ、今すぐ『ソナーボール』アプリをダウンロードだ!

{199F657B-C01D-47E2-B812-9988BF7DC4DD:01}
赤城大沼ではアヒルも2羽釣れました。

ソナーボール紹介動画も、楽しみにしていてください(^^)

お疲れさマグロうお座