自分との一致が世界との一致 * うちのクローゼット | 本当の自分を生きる練習帳

本当の自分を生きる練習帳

ブログの説明を入力します。

 
 
 
 
 
 
 
昨日の夕方の空
 
 
 
 
 
 
 
 
朝からずっとこんな感じのうろこ雲だった
 
 
 
 
 
 
 
昨日は
 
 
午後から風が通り抜けるリビングで
 
 
2時間爆睡爆  笑
 
 
気持ちいーいお昼寝だった!
 
 
 
そんなに寝たのに
 
 
夜も9時半就寝笑い泣き
 
 
今朝の目覚めも良かったんだけど
 
 
なんかちょっとお腹痛くなってきて
 
 
家事最小限モードに切り替える
 
 
 
これ出来るようになってきたのは
 
 
わたしにとって大きい
 
 
 
身体からのサインが出てるのに
 
 
それを無視してでも優先してきたのは
 
 
しなければならないこと
 
 
正確に言うと
 
 
しなければならないと
 
 
勝手に思い込んでること
 
 
 
自分の身体と心の状態を無視して
 
 
優先することなんてない
 
 
 
楽しみにしてる約束とかも
体調悪いのに無理してどうにかして決行して
結局あーあってこともあったね笑い泣き
 
 
 
これやっとかないと迷惑が掛かる
 
 
文句言われる
 
 
そう思ってしまうのは
 
 
外側の意識で考えてるから
 
 
 
 
もちろん
 
 
この世の中で生きていくには
 
 
ルールや人との関わりがあって
 
 
そう簡単にはいかないと思う人多いだろうけど
 
 
例えば
 
 
具合が悪いのに無理してがんばることを
 
 
周囲の人たちは喜ぶのかな?
 
 
 
大抵の場合
 
 
具合悪いと聞いて
 
 
それでもやれよ!とは思わないはずだし
 
 
自分が逆の立場なら
 
 
ゆっくり休んでほしいって思う
 
 
 
本当の自分を自分らしく生きたいと思ってる人が
 
 
無理してがんばることを強いられるようなとこに
 
 
もしいるのなら
 
 
そこは本来の居場所じゃない
 
 
 
休むことや断ることって
 
 
本当に苦手で
 
 
なかなか出来なかったけどね
 
 
結局
 
 
そこで本当の自分の声を無視すると
 
 
起きる現実は不調和なこと
 
 
自分だけじゃなく周囲も不調和を起こす
 
 
 
 
それは
 
 
自分と一致してないから
 
 
 
自分の本音に従って生きていれば
 
 
自然と全てが調和していく
 
 
 
だから
 
 
ますは自分の本音を知って
 
 
自分に一致したことをやっていくことが大切
 
 
 
 
 
 
 
↓リサイクルショップへ持っていく手放す衣類
 
 
 
 
 
 
 
 
 
プラス昨日の記事でも書いたワンピ
 
 
只今洗濯中
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それと
 
 
薄手の綿麻パーカー
 
 
 
これ大きすぎて
 
 
羽織って動くと脱げていく笑い泣き
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちら普段着る服を収納してるクローゼット
 
 
引き出しには
 
 
畳んで収納してるもの
 
 
インナー ボトムス 靴下等々
 
 
 
上の方はシーツやカバー類
 
 
 
 
 
 
 
 
ハンガーに掛かってるのは
 
 
手前からけんちゃんの半袖
 
 
わたしの半袖
 
 
けんちゃん薄手の長袖
 
 
わたし薄手の長袖と羽織
 
 
 
 
 
別室のクローゼットに
 
 
秋冬用の長袖やアウターを収納
 
 
 
季節によって
 
 
ハンガーに掛かったまま移動するだけ
 
 
 
けんちゃんは自分の服
 
 
自分でやってくれるウインク
 
 
 
意外とちゃんとしてるアラカン男子爆  笑
 
 
ありがたいことですラブラブ