3月19日(火)お別れ会がありましたスター

今年度は全園児でお店屋さんごっこをしました

あじさい組(0歳児) ジュース屋さんジュース

つつじ組(1歳児) ピザ屋さんピザ

さくら組 (2歳児) アクセサリー屋さん指輪

さつき組 (3歳児) カップケーキ屋さんクッキー

もみじ組 (4歳児) チョコレート屋さんチョコ

いちょう組 (5歳児) ホットドック屋さんホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右

 

店番はスカーフとエプロンを着けた、いちょう組の子どもたちです

品物を並べたり、「いらっしゃいませ」の声掛けの練習をしたり、友だちとお客さんが来たときのシュミレーションをしていましたよ笑

 

さぁ~ルンルン ジュースピザ指輪お店屋さんの始まりですクッキーチョコホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右

「いらっしゃいませ どれがいいいですかはてなマーク

「(これ)くださいびっくりマーク

「ありがとうございますラブラブ

子どもたちの楽しいそうなやり取りがたくさん見られました

もみじ組からいちょう組にプレゼントがありましたプレゼント

メッセージカード立てを作ってくれましたまじかるクラウン

 

心のこもったプレゼントにいちょう組の子どもたとはとっても嬉しそうでしたおねがい

小学校に行っても頑張ってねニコニコ飛び出すハート

 

楽しかったお別れ会の後はお楽しみの給食が待っていましたキラキラ

ランチルームには素敵な装飾も音符

 

給食はクリスマス会のお音楽劇の「オズの魔法使い」が敷かれていました拍手

 

今日の給食は子どもたちがリクエストしたメニューがたくさん入ったバイキングナイフとフォーク

普段大盛の子も「おかわりしたいから少なめにしておく!」と自分たちで量を調節していましたよチュー

みんなで「いただきます爆  笑」をしてから、少し遅れて先生も食べ始めると「せんせ~い 食べ終わっちゃった おかわりしていい?」と空っぽになったお皿を見せてくれていましたよ笑

いつもは進みが遅い子どもも今日はペロッと完食して、おかわりの列に並びますナイフとフォーク

「せんせい~ おかわりは何回まで?」の声もたくさんありました笑

 

 

 

おやつはマシュマロサンドでした🍨

 

卒園まで残り数日を切りました…

たくさん遊んで学園での思い出を作ろうね音符