10月7日㈯ 運動会が行われました🌞

 

 

日本今年度は午前の部(0.1.2歳児)午後の部(3.4.5歳児)に分けて開催されました日本

午前の部 あじさい組(0歳児)つつじ組(1歳児)さくら組(2歳児)

準備体操は「おにぎり体操」おにぎり

 

 

あじさい組 かけっこ

初めての運動会ドキドキしながらも、ゴールで待っているお父さん、お母さん目掛けて自分の足で頑張ってゴールしました歩く

午前寝の時間と重なってしまい待ちきれず先生の腕の中で寝てしまう姿もzzz

 

つつじ組 かけっこ

お返事が上手でみんな1人でゴールに行けましたオーナメント

大好きな先生にギュピンクハート

 

さくら組 かけっこ

上手にお返事ができました!

よーいドンのポーズをして1人でゴールまで走りきりました花

 

あじさい組 親子競技【おつかいありさん】🐜

一緒に楽しくおつかいすることが出来ました!

 

つつじ組 親子競技【わにわにと赤ワニ】🐊

お父さん、お母さんと一緒にワニになり、楽しく参加することが出来ましたニコニコ

 

未就園児 【果物狩りに行こう!】🍊🍎🍑🍈

さゆりの丘学園の果物畑の果物を仲良く取りに行きました爆  笑

子育て広場にもご参加いただいているお子様も遊びに来てくれて、10名の参加がありました!

ご参加いただきありがとうございました立ち上がる

 

さくら組 親子競技【大きくなったら…?】鳥トラちょうちょカエル

子ども達は大きくなったら何になりたいのかな?

 

楽しく一緒に変身しましたスター

 

【閉会式】

園長先生からメダルをもらいニコニコ笑顔爆  笑でしたよハート

 

 

今年度は丘の広場を開放して、お弁当タイムおにぎり

たくさん動いた子ども達、応援していた子ども達はお腹ペコペコダッシュ

大きな口を開けておにぎり、サンドイッチ、から揚げ、卵焼き、果物などをもぐもぐスプーンフォーク

応援に来てくれたおじい様やおばあ様、お友だちと一緒に楽しい時間を過ごしましたぶどう

お腹いっぱいの元気満タンな子ども達スター今度は幼児クラスの運動会です流れ星

 

 

午後の部 さつき組(3歳児)もみじ組(4歳児)いちょう組(5歳児)

【開会式】

散歩の曲に合わせて入場しました。

もみじ組【はじめのことば】から始まりましたマイクとても上手に言えました!

準備体操 「ワイワイ運動会」キラキラ

 

 

さつき組 かけっこ

よーい!のポーズがかっこよかったですねニコニコ

 

もみじ組 かけっこ

トラック半周、一生懸命走り、どのレースもいい勝負でしたメラメラ

 

いちょう組 かけっこ

今年度はトラック1周を走りましたダッシュ

さすが年長さん!とコメントしたくなるスピードと走りでした。

 

さつき組 お遊戯【スマイルで踊ろう♪】

子どもたちはもちろん、見ている人たちも笑顔になれました爆  笑

 

もみじ組 お遊戯玉入れ【かごまで届け!pon!pon!pon!】

玉入れ、お片付け競争どちらも接戦で引き分けでした音符

 

 

【ゲリラダンス音符

ジャンボリーミッキーピンク音符の音楽に合わせていちょう組と先生たちのダンス

これから始まる親子競技の為に保護者の方も一緒に体を動かして貰いました

さつき組もみじ組の子ども達も踊っていました笑

 

いちょう組 【障害物競走】

網くぐり、フラフープ、おたま運び、平均台、ハードルなどいくつもの障害物があり、

「1番になりたい!!旗が欲しい!!」と言う思いがすごく伝わってきました!

 

さつき組 親子競技【オセロゲームで対決!】

協力して「きつね→うさぎ」「うさぎ→きつね」にひっくり返し続けました🐰🦊

30秒は長かった?短かった??

 

もみじ組 親子競技【力を合わせてレッツゴー!】

巨大パンツを履いての風船割り笑い音にびっくりしたけど最後まで頑張りましたキャップ

 

小学生競技 【出た目で勝負】サイコロ

1年生から6年生の小学生が大勢集まってくれました。

やる気満々でたくさん走ってくれて、大盛り上がりでした爆  笑

 

さつき組 体育発表

ジャンプやでんぐり返しは練習の成果が出ましたね拍手

 

いちょう組 組体操

今年度は1人技、3人技、7人技、全員の演技となりました。

一生懸命練習した成果を見せてくれました100点

全員での「城」かっこよかったですキラキラ

 

もみじ組 パラバルーン

風が強い中でしたが、今まで1番いい演技ができましたスター

 

いちょう組 親子競技【3色リレー】

学園最後の運動会種目、親子競技の3色リレーでは先生の言葉掛けでどのチームもやる気満々炎『絶対に勝つぞ!!

抜かしたり抜かされたりの繰り返しの接戦した戦いとなり、大迫力のリレーでした笑い

頑張って走ったので悔しがる様子も見られましたが、バトンを最後まで繋げることが出来ましたラブ

今年は赤チームが優勝となりましたまじかるクラウン黄チーム青チームも最後まで頑張りました

 

【閉会式】

園長先生からメダルを貰って嬉しそうにしていた子どもたちでしたキラキラ

最後のいちょう組【おわりのことば】息を合わせて素晴らしかったです

 

『やってみようとする』『挑戦する』『友だちと協力する』『友だちの為、チームの為』『かっこいい姿を見せたい』

という気持ち。子ども達の様々な成長を近くで感じていただけたのではないでしょうかキラキラ

運動会で一回りも二回りも成長した子ども達です流れ星

 

また、今年は保護者の方、ご兄弟、祖父母の方をお招きできた事、心より大変嬉しく思っております照れ

これも保護者の皆様のご理解、ご協力のお陰です。

本当にありがとうございましたニコニコ