うちの子は約束が守れない!

 

なんでー!!?

また?!

この前も言ったよね・・・

何度言ったらわかるの?

 

 

このまま大きくなったら大変・・・

今のうちになんとかしなければ・・・

 

そして

何度も繰り返し注意、怒る

言い聞かせる

 

けれど

ほとんど変わらない

いや、変わらない我が子にイライラ

 

挙句のはてに

もう!怒りたくないの!

怒らせないでよ!と言い出す私・・・

 

かつての私と同じようにイライラマックスになっている方はいませんか?

 

お子さんを思っているからこそなんとかしたい!

だからそうなってしまっているって、よーくわかります。

 

今だから言えます。

お子さんがもう無理!!助けて!!て暴言や問題行動が沢山出てくる前に、

 

何度も繰り返し注意、怒る

言い聞かせる、指摘することなどやめましょう

 
◯歳だから、お友だちはできているから・・などと、お子さんに合わない約束になっていませんか?
 
お子さんがわかるような具体的な伝え方をしていますか?
 
 

約束が守れた!

僕・私、守れるんだよ!

守れたら良いことがあった♡

 
という体験を積み重ねていくことがとーっても大事です(*^-^*)/