とあるバタバタな土曜日…
7:30~
土曜授業の日で子供ら登校
見送った後、朝ドラはしっかり見つつあいまいに片付けなど。
9:00~
卒業対策委員の打ち合わせのため小学校へ。謝恩会当日の担当決め。
9:30~
なにやら外部講師による講演会があり、客の頭数に入ってくれと言われ急遽講演会に参加。
(予想よりいい内容だった。)
10:45~
そのまま流れで全校音読発表会を聴く。
6年生は「学問のすゝめ」だった。
そんな大きめな行事だと知らずスルーしようと思っていたので(←ダメ母)聴けて良かった。
12:00
帰宅。子らも帰宅。
洗濯物を干したり、会社女子のLINEグループのダジャレの応酬に巻き込まれたり。
GUNS N' ROSESを聴きながら、昼食にソース焼きそばとあんかけ焼きそばの主食2本立てを作ったり。
13:30
娘のバレンタインチョコ準備の仕上げにかかる。
14:50
会社の方のお父様が出品しているのでチケットをいただいていた、盆栽展を見るため都美術館に出かける。
途中、今日は最終日で16:00終了だから15:30までに入場しないとアウトだよ、と会社の人からLINEが入り、あわてて走る。
汗だくで上野公園を走る熟女。
(コートがいらないほど暖かかった)
16:00
盆栽展終了。
素晴らしい技の数々にうっとり。
そして同じく都美術館で開催中のボッティチェリ展のためにまた来なきゃと誓う。(大混雑の様子…)
16:15~
会場で会った会社の人と、アメ横立ち飲み屋にて軽~く1杯。
メニューのおひたしの表示が「おしたし」となっていて、久しぶりに江戸弁を感じた。
生ビール410円、シロ1本110円、計520円。大人はサクッと飲んでサクッと帰るのだ。
17:00すぎ
バレンタインの買い物(会社用)
私の担当分7個をゲットし、ミッション完了。ついでに自分用も…
18:00
帰宅。
家族のリクエストにより、おでんの仕込みを始める。
またしても鍋1つに収まらず…
22:00
リビング床で眠りこける。
そんな1日。






