私の愛用品のご紹介。
↓さて、これはなんでしょう?

上はピーラー。
ナイフで果物の皮を剥くときのように使います。
さて下の三ツ俣の道具は?
↓ ↓ ↓
このように使います。

①茹でたジャガイモにブスッと刺します。

②そして皮を剥きます。
これだけ!
ただこれだけのための道具‼
(正式名称を知りません…)
でも、優秀なんです。
茹でたジャガイモは熱々のうちに皮を剥きたいけど、素手で持つのは厳しい。
あちゃちゃ!
アチャー!
ってブルース・リーかよ!みたいなことになる。
フォークで刺してもいまひとつバランスが悪い。
これは三点倒立方式(⁈)でジャガイモをしっかりホールドしてくれるから、皮が剥きやすい‼
ドイツの方々はジャガイモをよく食べますね。
色々な料理に使います。
そんなドイツならではの道具ですね~(*^^*)
ドイツで買ってきて、かなり長いこと使ってます。
便利だから紹介したいと思っていましたが、調べた限り日本では売ってません(T_T)
輸入したら売れるかなあ…
限られた需要しかないかなあ…
こんなのあったら使いたいですか⁇
(なにやら目論み中)
なにげに100均あたりにあったりして…(-_-)

庭のローズマリーを入れてポテトサラダにしました。
盛り付け例は、勘弁して。
最近、アートの神が降りてこない…
