根津神社からの帰り道。

たい焼き屋さんに寄りました。
行きに通りかかった時は行列ができていましたが、帰りはすいててよかった!

photo:01



お店には『たいやき』と書いてありますが、貼ってある説明を見ると韓国から来たスイーツで、「鯛ではなく鯉です」とのこと。

鯉焼き?

photo:02



確かに、鯛よりちょっとスレンダー?


ちょうどこどもの日だったので、「『食べる鯉のぼり』って感じでいいじゃ~ん!」
とこじつけてみたり…

レッツポジティブ!


肝心なお味のほうは、普通のたい焼きよりも餡がサラッとした感じで甘さも控えめ。
皮はカリッとしていてとっても美味しかったです♡


こどもの日、兜は飾る場所に困ったので出さず、額絵を飾りました。

photo:03



これも七宝焼の作品です。

photo:04



七宝、アップ。
色々なキラキラ素材でできてます。

雛祭りの額絵と同じ作家さんに作っていただいたものです。


家、それなりに広さはあるのに飾る場所がないってどーゆーこと?

はい、断捨離続けます…