※今回グチっぽいので、適当に流して下さい。


私の仕事がある日。

仕事が終わって家に帰ると、
家にいる子供2人+ダンナがそれぞれ
言いたい事を立て続けに話す猫村2おしゃべり

「かーちゃんはらへった」
「今日こびとづかんのガチャガチャ
やるんじゃなかったの?」
「昼に食べたラーメンが・・・」
「明日4時間授業」
「日焼けしたおでこの皮むけた」
「かつおぶしみたい」
「サラダのトッピングに入れないでよ!」
「世界平和が・・・」
「うわーお茶こぼれたー」

ときどきつじつまが合ってたり
合ってなかったり
ラジバンダリ

(ラジバンダリの人、どこ行っちゃった?)

ちょっと!落ち着けー!
かーちゃん今からあなた達の夕飯の支度
しなきゃならないんですけど!

宿題のまる付けもするから、出しなさーい!


バタバタ支度して、ご飯食べて子ども達が
寝ると、晩酌しながらダンナがその日一日
あったことをまたペラペラ話す。

家で待ってる妻が帰宅した夫にペラペラ話を
して、夫がうっとうしそうにする構図がなん
となくわかる。

聞いてあげたいんだけど、こっちは疲れて
るしやっと落ち着いてゆっくりできる~と
思ってるのに、とりとめのないことを切れ目
なく話されると、ついついうわの空で聞いて
しまう・・・

ダ「ねえ、聞いてる?」
sayu「あー、ごめんなんだっけ?」
ダ「聞いてないんだったらもういいよ」プイッ
むっムカムカ

ダンナが働いてるとき、あたしこんなに
話したかなあ・・・


しかも家で待ってるダンナは闘病中だから
洗濯してくれるわけでもなく掃除してくれる
わけでもなく。

ゴミ捨てすら頼めない。

でもお酒はよく飲む。
薬飲んでるのに、いいんですか?!


うーーー○| ̄|_
モヤモヤするーー
たまにダークサイドに入るアタクシ
ダースベイダー



母の日に久しぶりに「お母さんありがとう」
な~んて言葉を聞いたけど、
ダンナからはなんもなく・・・
G

たまには感謝されたいなー。
そんなこと思っちゃいけないかなー。


でも、そういえばあたしも「ありがとう」
って言ってない、かも。

ひとまず、
生きててくれてありがとう



明日は言おう。
言えるかなぁ。