うちの前のラベンダーが綺麗に咲いてます。
カエルさんも嬉しそうです。

sayurincoのジタバタブログ-ラベンダー

手前はパセリ。


うちの2件むこうが小さな児童遊園で、
公園のまわりにちょこちょこと花が咲いたり
するんですが、毎年シバザクラが楽しみです。

sayurincoのジタバタブログ-シバザクラ

可愛いの。



今日のおやつ。
プラザで買ったチョコレート。

sayurincoのジタバタブログ-魚チョコ袋


魚の形の厚紙に、カラフルなフォイルで
包まれたチョコがくっついて、可愛いラブラブ

並べるとさらにKawaii 心

sayurincoのジタバタブログ-魚チョコ

こんなチャラチャラした見た目なので
味が心配かもしれませんが、

ドイツのチョコだからおいしいです。
ベルギーやフランスに負けてません。

チョコレートはヨーロッパのものがいいですね。
(ビールも!)



昨日、学校の役員の集まりの後、
役員仲間で友達(いわゆるママ友)と例の公園
でお疲れ様の乾杯ビールをしました。


主婦の会話ではたいてい
「今日のご飯何にするのー?」
って話題が出ますが、そこで情報交換した
レシピがけっこう役立つんですねー。

そぼろご飯をケーキみたいに盛る話が出て、
作りたくなったので早速今晩やってみました。

重箱に、そぼろ、ご飯、炒り卵、ご飯、
と重ねてギュギュ~と詰めてひっくり返しました。

それだけではなんだか寂しいので、
プチトマトとベビーリーフで飾り付け。


sayurincoのジタバタブログ-そぼろご飯

子供達、ものすごい勢いで食べてくれました。


ダンナは子供達の食べっぷりを見てあっけに
とられて出遅れてしまいえっ
取り分が少なかったようです。

残念でしたにひひ

わが家では「弱肉強食」も教育のうちです!


一歩間違うとおデブになってしまいそう
なので、注意が必要ですが。