娘2歳のお誕生日 | Sりん日記from松山 H27.9.8長女出産そして長男H29.10.6出産次男R3.10.7

Sりん日記from松山 H27.9.8長女出産そして長男H29.10.6出産次男R3.10.7

29歳で美容室開業したものの
2015年36歳目前で新たな野望のため無期限休業中。
その後のアレコレを書いてます(о´∀`о)

長い様で短い2年やったなぁ~( ̄ー ̄)
と染々思います。

時々思うんやけど......
未だに自分が結婚して母親になってるのか
信じられない時がある。

私ずーーーっと仕事して
ずーーーっと楽しく飲んでる毎日が
当たり前だと思ってたのに
気づけば、お店も手放して
お酒も気づけば3年は飲んで無い。

なんやろ、この感じ......変な感じ......。
すごーく不思議。

現実やのに現実じゃない感じ。

でも1つだけ言えることは
を産んで良かった‼

それは毎日実感してる。

そりゃ育児って楽しいばかりじゃないし
たーーーーくさん大変なこともあるけど

大変なんやけどー‼

でも、まったく苦じゃない。

むしろ幸せや。

こんな余裕も今やから?

来月に二人目が生まれたら、また戦い日々やろうに。

頑張れ私‼

前置き長すぎましたが9月8日
そんなこんなで2歳になりました。


この日ばかりはも祭事はお休みし
午前中からソワソワしっぱなし?で
妊婦健診&助産師外来で病院だったのに
何度もLINEが入って返すのに一苦労。

は「先生とこ(保育園)行くーー!」と
数日前から言い続けてたので
誕生日にあえて保育園。
(妊婦健診と重なったのもあって)

、14時前には帰宅し一緒に
プレゼントを取りに行き
を保育園に迎えに行きました。

「パパも来たよー‼」と言うと
一瞬テンション上がって喜んだけど

なかなか帰りたがらない( ̄▽ ̄;)

せっかく二人で行ったのにー‼

とりあえずを連れてケーキ屋さんへ

その後、叔母からのプレゼントの
ポポちゃんを貰いに実家へ

念願のポポちゃん
持って帰るまで待てず
実家で開封し、そのまま車へ手

ケーキはアレルギーがまだ残ってるので
去年と同じ「かのん」さんへお願いしました。

事前ににどんなのが良いか聞いたら
「バイキンマンとキティちゃん」( ̄_ ̄ i)
何ともレアなキャスティングを言われ
注文して出来たのがコレ手
開けた瞬間「うわ~スゴーい!」

「リリカ2歳です‼」と言い
最近出来るようになった
ピースサインをして喜んでました手
アレルギー対応ケーキなのに
普通ぅ~のケーキと変わらない‼
むしろ、しっかり味がある。


あと迷ってたKAWAIのトイピアノは
妹が買ってくれました手
ってか半強制的にが妹に
「ピアノこーてー!」とおねだりした!

トイピアノ用の楽譜もついでに購入手

後、ひぃばぁばぁには
新しいチャイルドシート(アップリカ)を
買って貰いました。

義父さんと義母さんからは
お金を頂いたので
がポポちゃんのベビーカーが
欲しいと言うてるので、それと
アンパンマンのブロックを
近いうちに買いに行こうと思ってる。


この日はが久々にお風呂に
入れてくれたんやけど
入ってる最中に入眠し
湯あげしても手
オムツ履かせても手
パジャマ着替えても手

よ~く見たら半目手
夫婦で笑ったし( ´艸`)

そして一夜明けて今朝も早々に
ポポちゃんのお世話手

朝ごはん食べて着替えの途中で
「おんぶするー!」と手

おまけに「ポポちゃんも一緒にぃ~」
と言いてピアノの上に立たせて演奏手


時々ミルク手

ついでに味見?手

そして楽譜を熟読手

とにかく忙しそうでした。


今日は1歩も外に出て無いけど
ポポちゃんとトイピアノのおかげで
楽しく過ごしてました。