わたし「決めたらできると思うんだけど」

友人「決めてもできないわ」

わたし「そういえば、決めてもできてないことあった(笑)」



珈琲を飲みながら、
こんな会話をしました。





毎日のルーティンワークも、
決めたからやっています。

面倒だとかイヤだとかそんな感情ははさまずに、
淡々とやれています。


やらないと気持ち悪い感じがして、
習慣となっています。



一方、
決めてもできてないこともあります。


この違いはなんだろうと考えてみました。



私の場合、
決め切れていないことが
やっていない要因だと思います。

私の中に、
まあいいかという気持ちや迷いが少しでもあると

やらない方に流れてしまいます。



例外をなくして、やると決める
そこに迷いや怠惰な気持ちがないことで、

決めたらできる自分になっていくと

友人との時間から考えました。



 《募集中》

◆書きたい字を書く大人のお習字教室

詳細は


リクエスト開催・出張開催致します

お申し込み・お問い合わせはこちら


お気軽にお問い合わせくださいね♪


 
◆公式ライン
万年筆で書いたお名前をプレゼント致します♪