昨日は「オイノモリ」プロジェクト富山回でした! | 気づきに満ちて生きるためのライアー《アトリエロータス@富山》

気づきに満ちて生きるためのライアー《アトリエロータス@富山》

432Hzのレミラシ4オクターブ48弦からなるタオライアー

その癒しの波動による変容

ご体験ください!

☆タオ以外の様々な音階のライアー制作の傍ら、グループ展、音浴会やヒーリング体験会など行っています。

昨日は午前は言語造形家たやさんによる個人レッスン。
たまたま時間がずれて、わたしも急にお願いしたので、急遽2人クラスになりました。

それでチャレンジでしたが、FBでライブ動画配信しました^_^
思いついてしまったので。保存してシェアしました^_^。

そこで保存せずにシェアすると、今度は保存が出来なくなりますので、まだしたことのない方はご注意!)そしてYouTubeに最初の部分だけカットして12分の動画をこっそり(ここでだけURL分かります)限定公開でアップしました。


こちらです。FBの動画をスマホに保存したものをvivavideoというアプリで少し明るく編集しました。他はまったくいじってないので、ちょっと間延びした感じがしたらごめんなさい。レッスン風景ですからそこは目を瞑っていただき。

お時間ある方、語りに興味ある方、こんな感じでたやさんが手取り足取り、ラジオ体操まで駆使して、

いかに言葉を信頼してことばを発するのかということを教えてくださいます。これはわたしの解釈なので、たやさんはまた別なことおっしゃかもですが。

途中の
ラジオ体操は多分レアです。

でもこれがとっても参考になりました。雰囲気を伝えるためにイメージをまずはしっかり自分の中に作ること。

通常は手を引っ張ってくれたりとか、ボールを投げたりとか、いろーんな方法でもって教えてくださいます。

ことばの発し方。語り方。



見えないところで起こることが大事で。

その時のその人に必要なことがそこで展開されて、その時困ってることなど一言も発してないのに、理解が起こるのです。^ - ^


すごいでしょう。
凄いんですよ、実際。

こちらは個人レッスン後のランチ。

(自撮りが下手すぎるわたし💦切れちゃってごめんなさい!
でもなんだか楽しそうなので採用です✨)許可いただいてます^_^。

午後の講座では写真は撮れず。

でもすごく深い理解来ましたー。

間をたくさん取って、語る間合いのちょうど良いところを測る練習は深かったです✨✨

圧巻は、山男が笊の真ん中に座っていて「ばあ」と言うかなりすごいシーン。


ゾウになったり、いろいろいろいろやってみてから最後に

小さくなっておいて、いっぺんに「ばあ!」と伸びる。

難しいところです。

最後に、たやさんが語ってくれて、わたし達がばあ!とやることをしました。その時に、とてもかんじたのは、

ことばを味わいつつ語るようなことでした。

そこにずっと居て、い続けて、対峙するように居。
それにより、面白味が生まれてくるのかなということでした✨✨✨

うーん、伝えるって難しい、と今実感しています。

この語ること。ぜひ体験してほしいです。


1時間以上のお話を全部暗記して、そしてそこにふさわしい語りでもって語ることで、聴く人がそのお話を自分自身でも体験することができる。

凄いとしか言いようが無いんですが…。実際語られる風景が目に見えるのですよ〜✨✨✨✨

たやさんの語り。


4月4日(日)金沢21世紀美術館地下シアター
今年は宮沢賢治の
『狼森と笊森、盗森』
(オイノモリとザルモリ、ヌストモリ)

テーマは、森と、自然、地球との関わりについてでもあり。

常日頃、自然と繋がり直接関わっておられる、たやさんならではの説得力もあり。

興味関心ある方にぜひ知っていただきたいと思いシェアします。

今年は新しいことをすると言うことでこのようにプロジェクトとして富山と津幡、金沢などで開催され、毎回すごい勢いで進化しているようです。

2月13日は日水花で。
15日は金沢の朝日小学校跡地にて行われるとのことです。

ご興味ある方はメールください。お繋ぎします。
sayuri.osaka@gmail.com

ワークショップに参加するだけでも楽しいです。
たやさんの素晴らしいワークショップ、富山では不定期で、来ていただける時にだけ開催できるのです。

次回は3月8日、11:00〜12:30

この日は午前個人レッスン2枠可能。
午後はオイリュトミーの日です。

オイリュトミーについてはまた改めて告知しますね。

こちらは超絶美味しかったよもぎ餅とみかん餅。


のと藤瀬のたやさんとこのおもちです。