ドセタキセルの副作用でホクロ出現?? | ステージ0で再発!片乳なし子のサバイバー生活

ステージ0で再発!片乳なし子のサバイバー生活

ステージ0で全摘から4年弱で骨、リンパ、肺に転移した状態で再発が発覚!

右足薬指のほくろ。

正確にはいつからあったかわからないけど、サイズはそんなに変化はなさそうだし、色や形もいびつではないから多分大丈夫だろう…と思っていたけど、さっきよーく見たら真ん中がちょっと色が濃くなっているのに気付いた。

サイズは4mm×2mmぐらい。

 
 

色にムラがあるのは悪性の可能性があるかも?と怖くなり、週明けにでも皮膚科を受診してみようかな…滝汗と思っていた。

でも、もし悪性だったら毎月出している血液検査で何かしらの異常があってもおかしくないし、今、乳がんの治療中なのに、このタイミングで新たに癌が出来るなんてある??とも思うし…正常化バイアスというのか、いい方に考えたくなるものだ。

 

そして、前から思っていたのが、実は抗がん剤の副作用だったりするんじゃないか?ということ。

爪があれだけダメージを受けるんだから、爪のすぐ横の皮膚に何らかの変化があってもおかしくないのでは?と。

だとしたら時期的にもつじつまがあうしなぁ…と期待しつつ「ドセタキセル」「ほくろ」と検索してみると、

 

ありました!!

 

ほくろとは書いてないけど、メラノサイトが活発に…ということは、全く関係なくもなさそううーん

副作用だったら安心なんだけどなぁ~。

 

これを見たらやっぱり大丈夫な気がしてきたので、週明けに急いで受診しなくても、次の週の乳腺外科の診察のときまで待って先生に相談してみればいいかな。

 

 

 

 

ベルランキング参加していますベル

イイネのかわりにポチお願いしますお願い

  下矢印      下矢印

にほんブログ村 病気ブログ 乳がん ステージ3・4へ