青空キッチン熊本尾ノ上スクールのさゆり先生です。
 
先日の豚汁レッスン。
レッスンのメインは豚汁なんです、あくまでもメインは豚汁なんですが・・・
 
 
 
小学生さんにとってのメインは
 
 
じゃじゃん!
さんま〜!!!!!
 
レシピに「秋刀魚」って漢字で書いてあったので、
「秋って書いてあるから秋の魚なの?」
「なんで刀なんだろう?」
 
と次々に質問がありましたよ。
いいところに気づいたね!
 
 
 
 
 
今回はさんまの内臓の処理をしました。
 
低学年さんは先生が処理をするのを見てもらったのですが、
高学年さんは自分でやってもらいます。
 
お腹を開けて処理をしようとすると、
高学年の生徒さんからは「ぎゃ〜〜〜〜〜〜!!!!!」と悲鳴が^^;
 
 
・命をいただくこと
・魚屋さんが内臓の処理をしてくれていること
 
を伝えて・・・
 
 
「手袋つけていいなら自分でもやれそう!」と
がんばって処理をしてくれました^^
 
 
 
 
魚が苦手な生徒さんも最後の塩をつけるところを頑張りました。
 
それぞれ自分ができるところをしましたよ。えらいえらい!!!!
 
 
 

 
 
今が旬のさんま。
味は絶品で、、、
新米のご飯を土鍋で炊いたこともあり、おかわり続出^^
 
 
「魚は骨がいやだ〜」
って声が出るんじゃないかなと思い、さゆり先生はさんまの食べ方を準備していたのでした。
 
 
これが中々好評で(特に保護者のお母様に)、
苦手なイラストを描いていてよかったです^^
 
生徒さんもこちらのイラストを見ながら
上手に骨だけ残していました。
 
 
生徒さんにおいしいお魚を楽しんでもらえてよかったです。
 
 
【おまけ】
レッスン当日はハロウィンだったのでプチプレゼントを準備^^
小学生さんには鬼滅の刃のポケットティッシュを入れたのですが、
大人気でした。
鬼滅の刃人気、、、すごい。
(さゆり先生はこわくて見れないので話に全くついていけません)
 
 

 

 

 

体験レッスンのご案内はこちらです。

 

 

 

 

青空キッチンのレシピ本が発売されました!

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせフォーム

https://smart.reservestock.jp/inquiry_form/inquiry_form/32869

 

青空キッチンについて、

詳しくは協会ホームページをどうぞ。

 

 

https://www.instagram.com/aozora_kumamotoonoue/?hl=ja

青空キッチン熊本尾ノ上校Instagram