こんにちは。

 

乳幼児専門栄養コーチの中村早百合です。

 

子どもを元気に賢く育てたいワーママを

食事からサポートしています。

 

 

 

本日は

何でも手づかみで食べちゃう

についてお話しします。

 

 

 

 

 

 

第一子の息子、今1歳7か月です。
離乳食も完了して、今は大人に近いものを食べさせています。
最近気になるのが、なんでも手づかみで食べることです。

スプーンやフォークを渡しても、使わず手で食べてしまいます。

いつくらいからスプーンなど上手に使って食べれるようになるんでしょうか?

(1歳7ヶ月のママ)

 

 

まずはママ、手づかみ食べが好きなのは、

いいことなんですよ!!!

 

手づかみ食べはとっても重要

なのです。

 

 

一口の大きさを知ったり、

食べ物の固さや温度を知ったり、

どれくらいの力で握れば良いのか学んだり

前歯で噛み切るトレーニングをしたり・・・

 

 

3歳頃まではこのまましっかり手づかみ食べを

させてあげてくださいね。

自分で食べたい!という意欲UPにも繋がりますよ。

 

 

 

スプーンは無理強いせずに、

自分で持ちたがった時に。

 

スプーンでも、上手に持って口に運ぶには

2歳半〜3歳頃まで時間がかかります。

(もちろん個人差はありますよ)

 

 

それまでは、

ぐちゃぐちゃしたり、ポイポイ投げたり、

手に付いたものを振り払ったり・・・

子どもの成長過程なので当たり前、当然のことなのです。

 

 

 

できるだけゆったりとした気持ち

見守ってあげましょ。

 

 

私は

食事エプロンをしたり、

椅子の下に新聞紙やビニールシートを敷いたり、

後片付けがしやすいように準備して

「さぁ!汚してごらん!!!!」

という気持ちでいます^^

 

 

 

本日は

何でも手づかみで食べちゃう

についてお話ししました。

 

 

それではまた^^

 

 

 

乳幼児専門栄養コーチ 中村早百合

 

 

 

〈参考文献〉

 

厚生労働省.「授乳・離乳の支援ガイド」の策定について.

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/03/s0314-17.html(参照2018-05-22)

 

山崎祥子.自分で上手に食べるようになるために.食べもの文化.2018(4月),No.523,p.7-19